ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ボディー補強中

    ロールバーを入れると車重が重くなりKの利点が減るのでリベット補強する事に 純正のスポットの広い所は2ヶ所 後は1ヶ所づつ打つ予定です 運転席側のドアは終了 防水対策にシール材を着けながら打ってます このあと助手席とリアゲートを打つ予定です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 08:19 ひでぼ?さん
  • リベット補強

    フロント部分のフレームにスポット溶接の間にリベット補強をしてあります フロント駆動フロント操舵である以上 フレームに補強は必要かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 09:43 ひでぼ?さん
  • 元から貼ってあったルーフのラッピングフィルムが劣化してボロボロなので貼替え。

    買った時に前オーナーの不良おっちゃんが、 「天井の塗装剥げてきてるから貼った」 って言ってたやつが、劣化してペリペリ剥がれてきている。。。 ヘラで調子よく剥がしていたが、途中から全然剥がされへんエリアに突入。。。 腹立つからノミで削るという荒療治。。。 ルーフ傷つきまくり。。。 こんな感じで位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 15:08 北摂06さん
  • 板金合わせ面シーリング

    ココの錆が発生しかかっていた部分。 丁度、シャシブラックを吹いて乾燥させている間に、別件で使用していたシーリングが余りました。 って、ことで残りのシーリングでモノコックボディの板金合わせ面をシーリング!高級車なんかは元からやってあるのに安い車はまずやってないですね。 これで耐久性アップかな?錆が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月29日 22:11 モコ。さん
  • リベット補強終了

    両ドア回りのリベット打ちと防水加工が終わり エアー工具のリベット打ちなのであっという間に終了 リアゲート回りのリベット補強することに 仲間内の250マスターと相談結果 必要最小限にしました ガチガチ過ぎると曲がらない車になる可能性があるから 適度に逃げを作りました 乗った結果は‼️ 真っ直ぐ走らす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 17:09 ひでぼ?さん
  • ルーフレール接続部シール亀裂補修(雨漏り対策)

    雨漏り、いまマスキングで蓋をしてあるアンテナ部分だけではなさそうです。 漏れたり漏れなかったり。 青汁@L250 さんに良いヒントを頂いたので、そこもチェックしていきます。 実はボディーパーツは製造段階では細かいパーツの組み合わせ。ルーフもそうで、ある程度つけてありますが雨漏り防止のために液体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月26日 10:13 まる(を)さん
  • 発泡ウレタンでパネル面剛性up+太鼓現象down+熱抵抗値up

    空気中の湿気と反応して硬化する一液性 吐出時の発泡状態からほぼ膨張しないタイプ 膨張硬化タイプはこの用途には不向き 母材を脱脂したあと軽く湿らせて接着力up 吹き過ぎても硬化を待ってカッターで落とすのがコツ あわてて 硬化前に気泡を潰すのはNG 軽い 水に強い 剛性が期待できるのが◎ 火に弱い(自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 11:58 588さん
  • DAIHATSU ミラ(L250V)フューエル&トランクオープナー取付

    除雪も飽きたし 解体車から部品も 剥ぎ取ったし 時間もあるから 今、付けちゃう! ミラバン乗りなら 欲しい機能。 フューエル&トランク オープナー まず準備で フューエルリッドの ロック部分を外します。 ツメで入ってるだけなので 摘まんでポロリ。 オープナーワイヤーを リッドロックに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 22:23 104speedさん
  • 片側も空気を入れよう。

    ムーブのグリルです。運転席側はみせかけグリルで、以前穴を開けました。 ミラのグリルです。同じ様に見せかけ仕様です。 また黒い部分は色あせしてます。 バンパーを外します。 ドリルで穴あけします。 雑な加工ですが、穴あきました。 グリル周辺をマスキングします。 今回は艶ありの黒を塗ります。 再度組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 20:21 りくやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)