ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ミラバン

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 車検の準備(マフラー純正戻し)

    間もなく車両購入2年となりますので 初回継続車検を受けるため検査項目に問題ありそうな箇所を戻していきます。 ①今回の作業は、マフラー純正戻し。 ②ヘッドライト(LED→純正ハロゲンバルブ)に交換 ※こちらは、過去に数回行っているので割愛です。 ジャッキアップしましてウマをかけていきます。 安全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 10:48 華倫敦さん
  • マフラー交換

    ウィルズウィンのリヤピースで、出口形状はコンパクトタイプをチョイス。 早速取り付け完了。音が静かなのでサイレンサーはなしにしてます。 低音がいい感じの音になりました。 速さは‥変わりません(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月12日 01:04 りうかつ屋さん
  • 共振音?金属音?

    エンジンマウント?とフロントパイプが振動で干渉するのを発見しました。 エンジンマウント側を削るのはアウトなのでフロントパイプ側をシバいて振動では問題無い程度の隙間を… もう暑さと何回潜っても音が消えてくれないのでヤケクソでした^_^; 結果発進時のガタガタ音は消す事が出来ました。 ですが共振音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月13日 01:14 やまもと。さん
  • ムーブ用流用製作

    切って溶接して形あわせて、切って溶接して・・・。 切って溶接して形あわせて、切って溶接して・・・。 出来たぁ~☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月10日 19:03 ミラVTさん
  • 高音マフラー

    なるだけ長さを の為に左から 見栄えと、音はうるさくないがかなり高音になりました しばらくこれで乗ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 13:00 ケンイチ250さん
  • L152S(JB用)フロントパイプ、中間パイプ流用

    ムーヴL152S(JB-DET)用の社外品フロントパイプと中間パイプをミラバンL250V(EF-SE)に付けてみた。 純正のほうはフロントからリアタイヤあたりまで一体物で社外品は2分割になっている。 結論から言うとボルトオン。取り付け取り回し問題無しでした。 取り外し。 フロントパイプ部分が14 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月14日 21:53 Alice777さん
  • マフラー(テールエンド)交換

    今回はマフラー交換です。と言ってもテール部にはタイコが無いので、ただのテールエンド交換です。 純正は・・・・・・・・。 どこにマフラーがあるのかわからない?! 運転席後ろ側から(後輪のすぐ前)車体下を覗くと、フランジが見えます。ここから作業が可能。 ちなみに、純正との比較。 径が全体的に太くなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 21:23 やま8Rさん
  • L900用に交換

    L700用に比べて全体的にパイプ径が大きくて タイコがだいぶ小さい。 作業風景の写真は無し。 一人で車体下に潜って撮影は無理! ロアアームバーを装着したまま交換したのが失敗だった。 普通ならストンと落ちるはずのところが知恵の輪みたいになっちゃって… 肩スゲー痛かった思い出。 ミラ(700V)純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月17日 18:35 せーるさん
  • マフラー交換

    今までアーム下を通すマフラーを50パイのステンレスパイプで装着してました。 ダブルの出口でこれはこれでなかなか気に入ってたのですが… 嫁さんからウルサイと何度もクレームが入り、新たにリヤピースを作成してもらいました。 今回はアーム上を通し、トルクアップを狙い長さを稼ぐ為に右出し→左出しに変更です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 20:37 yaeo281450さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)