ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シートベルト警告音 解除

    1.トリップメーターのボタンを操作して総走行距離を表示した状態でエンジンを切ります。 シートベルトは外しておきます。 2.キーをエンジンがかかる一つ手前(ON)の位置までまわします。 3.総走行距離が表示されたら5秒以内にトリップメーターのボタンを押し続けます。 10秒くらいたったらボタンは押 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 4
    2014年11月16日 16:20 Ri.dさん
  • クラッチスタートキャンセル(゚∀゚)

    パネル一式外しまーす クラッチスタートのコネクタ外しまーす 外した2極カプラーに、潰して無理矢理幅を狭めたミニヒューズ15Aを噛ませてタイラップで固定してビニテで巻いて完了! これでクラッチ踏まなくてもエンジン始動出来るようになりましたヽ(∀)ノ♪ 6/21追記 とりあえず1度もチェックランプ点 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年6月9日 15:44 いな( ^∀^)さん
  • キー照明取り付け

    オークションで格安のキー照明を買いました。 純正オプションのカプラーなので取り付けが簡単でした。 アー線はボンネットを開ける場所に取り付けました。 カーテシは運転席の後ろにあるのでシートを剥がすと出てきます。 点灯確認をして取り付けました。 鍵穴に合わせて取り付けました。 夜にもう一度確認しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月22日 20:21 ppppppppppさん
  • オルタネーターO/H

    最近続いている11年目の大整備の一環で今回はオルタネーター(長いので以下ACG)のオーバーホールを実施します。 これまでの流れではどうも過剰整備な感が否めませんが、今回はどうでしょうか? さっそくACGを下ろします。サービスマニュアルでは後方エンジンマウントを切り離し、スペースを確保せよとなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月2日 20:27 やさぐれぐっちーさん
  • クラッチスタート解除

    本当に面倒くさいので ちゃちゃっと解除しました(笑) タイラップで固定して終了♪ 楽チン(^ω^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月6日 17:34 EMI_cf2さん
  • LM-2から空燃比MAP作成!

    INNOVATE LM-2(空燃比計)です! ちなみに入力は、 空燃比、アナログ4ch、OBD2から16ch。 出力は、 擬似空燃比、アナログ1ch。 ができます。 データロガー機能が有ります! 単体でログ取ることも出来ますし、 PCに繋いでPC側でログ取ることも出来ます! 現在入力してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月1日 21:06 カプな~さん
  • ホーン交換

    以前からずっと気になっていた軽自動車お馴染みの「プー」って鳴るホーンを遂に交換します。 気にはなるけど、積極的に使う物ではないし、軽は取り付けスペースが厳しいのも知っていたので購入に踏み切れませんでしたが、お酒の力を借りて購入しました 笑 商品ページにはレクサスって書いてあるのに届いた箱には・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月30日 20:34 ace of glass@5 ...さん
  • ドアミラースイッチ LED打ち変え その2

    分解したときあっという間にバラバラになると、どこにどう付いてたのやらって部品たち コイルスプリングはここ 板バネとコの字の針金はここ 角度調整ツマミの下はこんな感じ LEDが穴からツマミの導光部を照らすように配置 カバーとツマミとボタンをはめて完成 無事白くなりました 関連記事 ドアミラー 電動化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月15日 21:44 syuminさん
  • タコメーターの取付…の巻。

    純正のタコメーター付メーターの適合する品番のもの、検索して早2ヶ月… さすがに諦めモードに。 フェスも近いし、ないと気分が盛り上がらないので… 注文しちゃいました。 DifiとPIVOTで迷いましたが… PIVOTに決めました。 みらモン師匠のプロフ画像が、決め手です。 次の選択、52φ or ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年8月4日 16:47 mana-worksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)