ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換

    エンジンの回転に合わせて異音がしていたのでリビルト品ですが交換しました 交換後は異音が消えたのでこれで安心して乗れます( ´∀` )b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 03:41 ava(アバ)さん
  • テールランプ配線加工。

    今日は両足筋肉痛&雨なので、家の中での工作してました。テールランプの、バックランプのところに赤色シングルLED装着して、ブレーキ時に点灯させるか?って加工してみました。 バックランプはバンパー下に吊り下げるか、バンパー加工?あくまでも予定です😅 配線作成しようとしたら、同じ太さのハーネスが在庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 20:10 たぬきもどきさん
  • ミラバン引き取りしました。

    しばらく、社長のところに放置してあったミラバンですが、今日引き取ってきました。 修理代金しっかりお支払いしてきました。 久々に乗ったら、なんか違う車乗ってるみたい… 次はどこが壊れるかって? どこが壊れても不思議じゃないです… 次は、最終型のミラバン購入するぞ…いつか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 16:51 たぬきもどきさん
  • クラッチスタートキャンセラ―取付工事

    お手軽なヤツでもいいけど、 別にそんなに高いモノでもないので、 エンジンチェックランプ対策仕様にしておきました。 このキットは、セル始動時(起動中)にACCがカットされるシステムを使ったものなので、 ACC電源でも、セル始動時に通電している所につなげると、機能しません。 クラッチスイッチカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 18:23 ぺそ太郎さん
  • 地味ぃ~な作業

    暇つぶしと今後の電装系工作のためにヒューズボックスからどんな電源が取れるか調べてみました。 検電テスターで通電を確認★ キーOFF、ACC、IG-ONで一個ずつ確かめました。 ついでに・・・さかさまになったヒューズ容量の数字が気になったので、上下をそろえてあげました(笑) 設置、配線は今回は見送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 18:30 のらいぬ@658ccさん
  • ブレーキランプ関連部品修理・交換

    会社の駐車場に置いていたら、他の社員から 「テールランプ点いてるよ!」と連絡もらって 確認するとライト連動のテールランプではなく、 どうやら、ブレーキランプがつきっぱなしのようです。 いつものおまかせの車屋さんに連絡すると ゴム部品を手配して交換してもらいました。 よくわかりませんが劣化してランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 06:05 ミラティスさん
  • スイッチ取付

    普通の人には必要ないですが、あるものをOFFにするスイッチを取付ましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月9日 11:45 峠のグリッパーさん
  • 電源BOX作成 ~試行編~

    昔から作ろうと思っていた、電源BOXを作ろう(* ̄∇ ̄)ノ ま、電装品増やすつもりはあんまり無いんですが( ̄▽ ̄;) ともあれ、まずは思いをカタチ(´ 3`)にしなきゃネ( v^-゜)♪ アクリル板に線でも引っ張って、つけたいパーツを仮配置 必要な穴の位置を決定します(*´ω`*) 下穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 00:42 のらいぬ@658ccさん
  • リヤドライブレコーダー配線やってもらいました✨

    スタンドに用があって、帰りにいつものショップに、エアー調整やるために行きました。 エアー調整しながら、リヤドライブレコーダーの配線やるから、場所借りていい?って話してたら、チーフがやってくれました✨ 差し入れの飲み物、お菓子買いに行ってる間に、作業終わってました…さすがプロは早いです。なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 16:30 たぬきもどきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)