ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ リアカメラの固定

    配線だけ済ませて、ずっとぶら下がっていたリアカメラをようやく固定しました。 ジャバラに配線を通してバックドア側につけるにしても、樹脂カバーが無ければ配線を隠せないので、ルーフトリムに固定しました。 キリで穴を開け、小さな鍋ネジを使用。 このあとルーフトリムのクリップを元に戻して完了。 固定状態です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 16:14 いのっち@BPEさん
  • L700V ミラバン パワーウインドウ作動不良、及び点検②

    一旦、スイッチを接続してみるも、運転席だけ作動しません。 ここでスイッチの不良って感じになるんですが、もう少し点検してみたw ここで、このスイッチの配線の電圧を測定してみたら、青/黄のみ電圧がきていたw スイッチ側に電圧のかかる端子にギボシを取りつけ導通の確認をしてみたw この画像はあまり関係ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 16:47 軽トラ最高さん
  • ワイパースイッチ交換

    バン乗りには必須アイテム これがあるだけで雨の日は別の車かと思います 取り付け5分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 16:39 まつくん-_-bさん
  • リモコンキー増設

    今までリモコンキーが1つしかなく色々不便だったので増設しました! なるべく安くしたかったので中古のリモコンキーの中身を取り出して新品のブランクキーに入れます キーの登録時の写真 リモコンキーの登録は、ネットですぐに出てくるのでココでは、書きませんがやってみると案外簡単でした 必要な道具 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 19:18 little#tamaさん
  • ヘッドランプレンズ磨き

    嫁のお父さんのフリードがヘッドランプ黄ばみが酷く、新品ヘッドランプに交換しました。 ついでにバルブはハロゲンからLEDに。 一気に新車!気持ち良いな〜 そしたらミラがすねたので、磨いてあげることに。 600→1000→2000番の耐水ペーパーでゴシゴシ、ポリッシャーでウィーン ピカピカ〜! バルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 18:51 福山ミラさん
  • ミラ初めてのキーレス電池交換

    2023.11月辺りからキーのボタン押しても開閉の反応したりしなかったりし始めとうとう12月中旬にはうんともすんとも ミラバン、運転席側のドアにしか鍵穴無くていちいち鍵での解錠めんどくさくなってきてやっとミラを新車購入して初めての電池交換することに 爪穴にマイナスドライバー挿し込みですぐ外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 23:14 かっきん☆さん
  • クラッチスタートキャンセル

    このクラッチの根本の左側のでっぱりがスイッチ クラッチを踏むのスイッチがONになりスタートが可能になります クラッチスタートキャンセラ~(CV:大山のぶ代) どこにでもあるゼムクリップを ニッパーでこうして カプラにこうして こう! 絶縁テープがなかったので、とりあえずの養生w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 16:18 White_R@DC5さん
  • ウインカー音 ボリュームアップ

    還暦もちがずいてくると ウインカー音が聞こえにくく 出しっぱなしになりがち よさげなパーツをダイソーで発見 指で弾くとキンキンする リレーの確認せずに買ってしまったが うちのミラバンは非電スロでABSも無 音源たどると昔ながらのリレーだった 両面テープや弾性接着剤だと縁が切れるので 硬化型接着剤で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 06:25 588さん
  • トランクオープナー取付

    キーレスエントリーを付けた時に余ったアクチュエーターを使って、トランクオープナーの取付に挑戦。 先に配線を終わらせ、アクチュエーターを付けて完了。 キーによるロック&オープンを生かしたまま取り付けできないものかと試行錯誤したが、無理っぽいのでアクチュエーターによるオープンのみとしました。 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 17:59 らっきぃ2号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)