ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング その1

    ヘッドユニット,スピーカー,ケーブル交換が終わったら,次はデッドニングです. 簡単に言うと,ドアを重くしたり,余計な振動をさせないように加工する作業です. いつもどおり,内張を外します. 黄色いビニールは,雨が内張側に入ってこないようにするためのものです.ご存じだと思いますが,ドアの中は雨の通り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月4日 01:52 Keit@さん
  • デッドニング リアドア

    フロントに引き続き、エーモン 音楽計画パワフルサウンドキット[2198]でリアドアに施工しました。 ブチルはフロント同様、きれいに剥がれてくれました。 部材はフロントの残りで間に合いました♪ 手順はフロントと同じです。 あとはバッッフルボードかな・・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月20日 17:01 ふかぷよさん
  • フロント/リアドア デッドニング

    専用のデッドニングキットなんて到底買えないのでこれで代用! 用意したのはこれ↓ ・ダ●ソーのアルミテープ(厚め)×5本 ・はさみ ・ドライバー ・手袋 ウインドウスイッチ、ドア取っ手を外します。いずれもツメで引っ掛かっていますので、壊さないよう慎重に。 あとねじ3本を外します。 いきなりですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月23日 22:32 よしえもんあぶそるーとさん
  • なんちゃってデッドニング(内張り編) その②

    内張りの問題というのは・・・ ニードルフェルトを貼り終えて、いったん内張りをはめようとしたとき、内張りがはまりません(><) 内張りの発砲スチロールがアルミテープに当たっていました ってことで思い切っての切断作業です!! 雑なところは勘弁してください(^、^; 手元にカッターがなかったもので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月9日 19:06 ささぬーさん
  • なんちゃってデッドニング(ドア編) その①

    前からやりたいと思っていたデッドニングに取り掛かります♪ 今回もお金をおまりかけずにするために、100均のお世話になりたいと思います ってことで準備したものがこれです☆ ・アルミテープ ・ドア、キズ防止クッション ・防振、防音マット ・両面テープ ・ブツカリくん いつものようにドアの内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年2月9日 18:12 ささぬーさん
  • デッドニング フロントドア

    エーモン音楽計画 パワフルサウンドキット[2198]でフロントドアへ施工しました。 多くのメンバーさんが詳細をアップしてますし、説明書も付属してますので参考ということで・・・ ①内張りを外す ②ビニールにサービスホールの型取りのラインを引く  (気持ち大きめに) ③ビニールを剥がす ④ブチルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月16日 16:55 ふかぷよさん
  • 自作デットニング

    用意するものは 静振テープ 100円ショップでアルミのテープを買いました。 ドアの中は静振テープをはり穴をアルミで埋めました。 アルミはあるていどの厚さが必要なので何回も重ねて指で押してもへこまないぐらいにしてください。 ・効果 既製品と違ってすばらしい変化はありませんが低音が増したような気がしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月18日 10:24 トロトロ3310さん
  • デッドニング風施行[L150S後期VS]

    フロントスピーカーを純正品からKENWOOD KFC-1600Aに交換しました。 そのついでにお金が無いので、100均一やホームセンターの用品でデッドニング風に施行してみました。 フロントの運転席・助手席のみ施行です。 とりあえず、音を変えてみたい、変われば良いなあくらいの施行です。 今回使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年4月21日 16:05 kein.さん
  • ルーフデットニング

    ドア4枚、床全面とやってきたので天井も! 道具は内装剥がしとプラスドライバー、14のラチェットとカッターです。 ミラーのとこだけ星型?のねじ 鏡のとこ外して天井が抜けるようにします ミラー、バイザー、アシストグリップ、ピラー前中後 ルームランプ外して ボンドは間をカッターでスーッと切っていきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月3日 20:27 aroma-18さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)