ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • サイドステップの小傷補修(スポンジ・コンパウンド)

    かなり前から、スポンジにコンパウンド液を付けて小傷補修をしていましたが、なかなか上手い具合に行かなくて。 最近、ようやく人様にお見せできるような出来栄えになってきたので、報告しようと思います。 画像は運転席側のサイドステップ。 汚れているので、どこにも傷が無いように見えますが・・・ シャンプー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月24日 16:29 50前後のオジサンさん
  • バンパー再補修

    前回補修しても かなり傷が深いようで 処理後にまた、クラックが入るという 事に・・・ クラックの深さまで 削り作業。 保管していたパテ 状態が悪いです。 半分も使ってないのに また、破棄です。(´;ω;`) 完全硬化後に研磨です。 梅雨入りしたのですが ここ数日の晴れで 助かっています。 面取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月22日 23:12 ・うり坊・さん
  • 小キズ補修

    小さな小キズ補修に。 楊枝を使えば細かい作業が出来ます。 仕上げの上塗り。 失敗したら、これを染み込ませた布で塗料を拭う。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月6日 19:56 猛牛突進さん
  • リコール修理

    カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水シールを対策品に交換します。また、ブレーキブースタを点検し、錆が進行していなかったのでブレーキブースタは交換せずに防錆処理のみ施工して終了。 改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.4471のステッカーを貼付します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 18:01 クツヤチさん
  • 補修と塗装

    嫁様がやらかした跡(汗) パテ埋めして、ひたすら100番から1000番まで磨き続けました… ただキズ部分の鉄板が盛りあがったトコだけは硬すぎてどうしようもなかったです(TT) 写真はプラサフ塗装後。 プラサフ乾燥したら1000番で磨きます。 脱脂して塗装開始(^O^)/ 写真は重ね塗りの3回目くら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月14日 18:03 豊田 野亜。さん
  • 給油口のフタ と 前輪泥除け の修正

    このタイプのMOVE  燃料タンクの給油口 閉まりが悪いです ロックしてなきゃカパカパ言うし、洗車機に入れて曲がっちゃった事例もまま聞きます 外してステーを曲げりゃいいや~!  って思って開けると…   おいおい  リベット留めですか…  外せないじゃん プラハンマーをはめ込んで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月15日 10:13 []さん
  • 塩カリって怖い

    塩カリより、ろくに手入れしない私のほうが怖いのか(^_^; 廃車にする3年くらい前です。 13年目の車検で乗り換える予定だったのですが、半分趣味でシャーシブラック塗ったり… パテ埋めして… 磨いて… 下塗りして… 塗装したら、まだ使えそうな気がして13年目の車検を通したのですが、翌年また自己救済す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 20:57 アラヤダおばさんさん
  • 間違いだらけの浮きサビ補修①下地処理編

    面倒くさいけど、ずっと気になっていた浮きサビを補修します。 助手席側ドアのこんなところにサビが出ました。 多分冬場にここが氷で凍結していた状態で無理やり助手席ドアを開けたときに塗装に亀裂が入り、そこからサビが広がったと思われます(T0T) 全然色が合ってないタッチペン後が悲しい( ノД`)… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月19日 19:59 グレイン@MK32Sさん
  • 外装のリフレッシュ他

    内装に続いて外装を手直ししました。これは完成形。 引き取り時です。フロントバンパー左角は削れ、横に2ミリ程押されてます。 いつもは板金屋に素直に出しますが、久しぶりに自分で修理。パテ、ペーパー、塗装、クリア、ボカシ、水研ぎ、コンパウンド、ワックスで艶出しまで。 バンパー外しついでにフェンダーとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月13日 18:11 純正プラスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)