ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 神専用機にLEDイルミ取付

    昨年11月に神専用機として購入したムーブにaxisパーツの側面発光LEDイルミを取り付けました。 しかし、グリルに1本だけのイルミでは神がお気に召さなかったため、試行錯誤の末に3本のLEDをくっ付けて、本日取付となりました(汗) 最初からムーブカスタム買ったほうが良かったのでは(>_<) 3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年1月31日 19:05 ホンドコリさん
  • サイドウインカークリア化

    全く整備手帳になっていませんが、ただ単にサイドウインカー裏からオレンジのカバーを千枚通し&ラジオペンチを使い、ねじって細かくしながら引っこ抜きました(笑) オレンジのインナーカバーがないだけで、かなり雰囲気変わりますね🎵 あとは、前もって準備していたマゴイチ屋さんのT10オレンジ発光LEDに変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 19:21 ALPHA-TAGUさん
  • ヘッドライト 自作加工

    ムーヴの純正ヘッドライト☆ こちらを加工していきます。 まずは から割り! ヒートガン 内張はがし ドライバーを 今回使用しました! ダンボールに穴をあけ、ヘッドライト本体に 直接 ヒートガンの熱が当たらないように 壁をつくり、ひたすら温めます。 分解できたら 作業スタート! まずLEDの埋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年11月18日 02:18 うさみんちさん
  • 配線交換

    リアコンビネーションランプの再加工です。 以前加工したリアフォグの配線時に、バックランプの配線から結線する予定を、誤って方向指示器の配線を切断してギボシで繋いでいましたが、その結果接続不良で右側のみハイフラになることがちょくちょくありました。 だいぶ前にポンコツ街道で仕入れてた配線を加工し、再度取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 11:40 d-clothさん
  • 社外サイドマーカー取り付け

    以前オークションで落札した175用とされていたサイドマーカー(実はゼロクラウン用)の取り付けをしました。 以前にも書きましたが、純正と形が微妙に違うので、ボディと隙間が出来てしまいます。 なので、マグネットシートを使って台座を作りました。 表面にはカーボンシートを貼りました(笑) 裏はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月6日 15:16 T☆Dさん
  • ワンオフ。ヘッドライト。

    やッとできました-ヘッドライト。 最初にカラ割したのは去年の7月!笑 それから訳あッて手をつけず,今年の8月からコツコツ作ッて3日前に完成! まずレンズカット研磨を失敗して,得意の諦め作戦!笑 右のヘッドライトをもう1つ購入し,レンズはそのまま使う事にしました。 ホットナイフでいらないインナ-をカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月28日 20:04 t.k..さん
  • L175S標準MOVEのプロジェクター化総まとめ②/③

    プロジェクターを検品して異常が無ければ、ヘッドライトのカラ割りに移ります。 詳しくは ・整備手帳 【L175S標準MOVE ヘッドライトのカラ割りをやろう】 http://minkara.carview.co.jp/userid/1861111/car/1386651/2572533/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 23:33 ABARTH 595さん
  • 2018.9.2ハイマウントストップランプ赤化

    外観に変化がほしくて、ハイマウントに赤色フィルムを貼りました~🎶 自己満足☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 10:14 とっしいさん
  • オートライト点灯タイミング調整カバー作成 その2

    いや、正確に言うと、ちょっと刺さったんです。しかし、力が上手く伝わらないです。 もう木っ端でグイグイ押しちゃえ!! キャップトンネル開通記念式典。 約7㎜の穴が開きました。 分かりやすい大きさで言うと、セブンイレブンのアイスコーヒーのストローが丁度刺さります。 (逆にわかりにくい!?) 早速取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月7日 21:00 半炒飯さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)