ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • イグニッションコイル交換

    まだ普通に走りますけど予防整備で交換 お決まりの比較ね 因みに、純正でも純正相応でもない安物 取り付けたの図 何も変わってない気しますなぁ 取り外した純正は、もちろん保管します。何かの役に立つでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 17:51 太一211さん
  • ヘッドカバーからのオイル滲みを、いや!漏れを食い止めろ!! 〜取り外し清掃編〜

    ヘッドカバー周りの部品を外して邪魔する物が無くなったので、いよいよヘッドカバーを外していきます。 ちょっと揺すったらあっさりと外れました。 張り付いていると思ってプラハンで叩く気満々だったのにちょっと拍子抜け! しかし、半端なく汚い! スラッジで凄い事になってます。 しかも、暖かくていい天気だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月1日 19:26 ALTO号さん
  • ヘッドカバーからのオイル滲み、いや!漏れを食い止めろ!! 〜元に戻し編〜

    一応、パッキン交換は終わったので後は元に戻すだけです。 何処から戻しても大丈夫なので目に入った物からどんどん戻して行きます。 まず始めに油圧バルブから。 挿し込んで10ミリのボルトを締め込むだけなので簡単です。 オイル漏れ防止の為Oリングが付いているんですが、これが若干潰れてクセが付いているのと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月6日 07:06 ALTO号さん
  • エンジン不調。調べるとプラグホールにオイルがじょぼじょぼ(前半)

    プラグホールにエンジンオイルがたまってしまってこれがエンジン回転が不安定になる原因であった。 どうしてこうなったか? 原因は、プラグホールとエンジンヘッドカバーの隙間についているオイルシールの劣化。 いきなりこの画像を見ただけではわからないが次の写真をみるとすぐに違いがわかります。 このように穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月7日 14:51 富山のかわさん
  • ヘッドカバーからのオイル滲みを、いや!漏れを食い止めろ!!  〜準備編〜

    散々悪足掻きしたヘッドカバーからのオイル滲みの件ですが、ボンネット開けて確認したらしっかり漏れてました。 ボルト締め上げてもダメなものはダメなんですね! もしかしたら何とかなるんじゃないかと思いましたが世の中そんな甘くないようです。 しかも、締め上げた事でトドメをさしたみたいで滲みから完全に漏れに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 13:17 ALTO号さん
  • 弐號機前側マウント交換

    オイルフィルターを交換する度に、エンジンマウント(前)の傾き(ヘタり)が気になっていました(゜◇゜)ガーン なので交換するコトに! バンパー外したトコです(^^;; 未だ外す前です(^^;; 未だ古いマウントが付いてます(爆) 右側が新しいマウントです! 明らかにボルトの通す位置が高いですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月17日 23:47 キンコンさん
  • シリンダ ヘッドカバー ガスケット 交換

    OHしてから3年経ってオイルが少し漏れが見られたので今回交換しました。 ODO 206886

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 20:17 レッド☆エンジェルさん
  • ウォーターポンプ交換その2

    一夜明けた我が家。これの何処が「不要不急の外出は避けてください」の雪なんだろう? 写真は自宅でいつもクルマいじる場所。普段はシートかけたクルマの辺りでなんやらかんやらやっとります ゼストは知人が買ったクルマ。駐車場借りるまで預かることになりました まだエアエレメントとか付けてませんけどエア抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月18日 21:03 太一211さん
  • ヘッドカバーからのオイル滲み、いや!漏れを食い止めろ!! 〜シール組み付け編〜

    掃除しても掃除してもキリがないのでシール交換に移ります。 すでにシールパッキンが外れてますが、方法は2種類あり1つはリベットの頭を飛ばしてプレートを外しシールを外す。その後、ドリルで揉んでタップでネジを切り、シールを圧入した後にプレートをボルト止め。 これは時間がかかるのでパス。 そして、もう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月3日 19:39 ALTO号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)