ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.88

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 循環系経過観察1

    半端ない自然の猛威が続く今日この頃。 梅雨末期の爆雨での超過労ワイパーに続いて、酷暑でエアコンが超過労。 補機類稼働に伴い、食欲旺盛に加え食費単価も上昇傾向。 画像は先の整備手帳で掲載漏れのオイルパンドレーンプラグヨウガスケツト 90044-30281 500km毎の経過観察予定が天候不順か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 23:39 UA-L900Sさん
  • スパークプラグ交換。

    分類が分からない・・・ LKR6AIX-P 69,092km --- ホリデー車検 東海

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 14:21 づん (・∀・b)bさん
  • オイル漏れ緩和???

    オイル漏洩対策にて添加後約1ヶ月、効果発揮距離を走行した為、経過確認。 現在までのオイル漏洩整備費用計は 3170円。 ・BARDAHL ENGINE STOP LEAK : 2020円  Product #:6015  UPC Code:0 76906 06015 8  Size 16oz 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 20:52 UA-L900Sさん
  • タペット交換

    オイルが漏れまくっていたのでタペット交換のためにオーープン!!! ほんとに汚くて焦りました笑 テスト走行して漏れなし!無事に交換できました(`・ω・´) 交換する前と比べるとほんとに汚かったのが分かります(っε・`*)! オイル管理をちゃーんとして次開けた時に綺麗な状態でいたいなと思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月15日 21:04 かわじょーさん
  • エンジンルーム磨きダッシュ(走り出すさま)

    久しぶりにL600のエンジンルームを掃除 ブローバイが隅々に付いて タオルで拭くだけで真っ黒あせあせ(飛び散る汗) プラグの付いてるカバーもついでに 15年前のゴルフの塗料 あまりで塗っちゃいました でも 地味な ダークブルーなので また塗り直そうexclamation

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月23日 16:56 ◇シンタロウ◇さん
  • 循環系緩和療法3

    本日も真夏日、いつまで続くかと思う今日この頃。 500km走行での「遅効緩和療法」の経過観察。 油量確認。 油面は「F」位置。 着実にオイルを喰っていますネ。。。 遅効緩和ゆえか?特異な改善実感は感じられず。 オッサンが鈍いだけなのか。。。orz 経過観察続行。。。 車齢を重ねるに従っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 19:22 UA-L900Sさん
  • KeePer エンジンルームクリーン&プロテクト施工

    この冬は、これまでとは異なり走行距離が急伸し、しかも半分以上が海岸沿い走行という環境のため、外装は下廻り洗浄を兼ねて、ほぼ週いちでガソリンスタンドの手洗い洗車メニューで維持していますが、エンジンルームは放置気味で汚れが目立ってきて、拭き掃除だけでは追い付かなくなってきたので、KeePerプロショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年2月13日 13:47 ふかぷよさん
  • オイル漏れ止め剤投薬2期1

    オイル漏れ止め剤投薬。 処方換えで他社製品の2ndシーズン。 世間は「七夕」ですが。。。 老車は「オイル爆喰い」から「油焼」と「暗黒地獄」の緩和に策略予定の今日この頃。 清掃は、オイル交換前に実施。 百花繚乱のオイル添加剤。。。 良否は柵だらけで特定は。。。 「信ずる」ことで精神衛生に寄与 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 17:02 UA-L900Sさん
  • オイルキャッチタンク取付

    最近ブローバイによりエアクリーナー周辺のオイル汚れがひどいので オイルキャッチタンクを取付してもらいました。 キャッチタンク本体です。 ヘッドカバーからのブローバイライン2本をキャッチタンクへ入れ、 戻り配管をサージタンクへ戻します。 なお、純正ブローオフバルブのブローバイ配管口はメクラで塞いでお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月7日 20:47 ゆーぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)