ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スコーカー コーン紙修復完了v

    先日、スピーカーレイアウト変更に伴い、スコーカーのコーン紙をアルコールでフキフキしていたところ、黄色いタバコのヤニのようなものが取れてきました、、、 オーディオショップの新古品を購入し、ほぼ未使用のハズやけどな〜?と拭いてたら、、、 コーン紙のコーティングが剥げる事件が!! やっちまったな~っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月2日 14:19 MOVELさん
  • サブウーファー移動

    だいぶ前に作ったトノカバーにサブウーファーを乗せていましたが助手席シートの下の方が鳴るとネットで見ました♪ 前は助手席シート下に大きなアンプが入っていましたが、今は撤去済みなのでそちらに移動しました。 L900ムーヴの場合このサイズのサブウーファーなら綺麗に収まりました♪ ちなみに、また戻す事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 14:37 DIY コーティングさん
  • これで最終形態かな(ダイソースピーカー)

    ダイソーのスピーカーですが、どうもムーヴのダッシュボードにそのまま取り付けると少し下を向いていました(^_^;) なので、ダイソーのマグネットクリップを装着♪ 角度もL900ムーヴだとバッチリ角度でした♪ 多分これで最終形態ですね♪ 本当は昔ツィーターでやっていたみたいに、Aピラーに配線通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 14:25 DIY コーティングさん
  • オーディオ・ETC取り外し

    次男のアクア納車日が近づいてきました。 約4年間乗ったムーヴは、廃車になり、解体屋さんに引き取られることになります。 それで今朝薄暗いうちから、ディスプレイ付きカーステ FH-9300DVSとETCの取り外しをしました。 パネル等を引っ張って取り外しました。 取り外し完了しました。 早朝から始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:27 くぼたさん
  • VICS3メディア化 CJ-95H改、光/電波ビーコンユニット取付。

    まずはビーコンユニット本体を両面テープで取付。 ナビカバーパネルを外して、ナビ本体裏の黒色端子にビーコンユニットコネクタを挿入。 市販の三菱CJ-95Hで三菱の2.0ETC車載器を連動させるにはLE-90BEC-7L配線が必要ですが、今回ゲットしたのは CJ-95H改、 光/電波VICSユニットな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 17:41 クッキー1997さん
  • リアスピーカーユニット取り外し

    ディーラーオプションのチューンナップウーハー内臓のカロッツェリアのリアスピーカーユニット。 アンプも内蔵しているためかなり重いものがルーフに固定されてます。 ウーハーをトランク部に別で取り付けたため、あまり必要性も感じなくなったのでサーキット走行の際の重心のことも考え取り外しました。 勿体無いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 18:04 みゃっちさん
  • ドルフィンアンテナ取付

    定番のドルフィンアンテナ取付。 ビートソニックTYPE10 FDX10T-1F7。 無塗装でダイハツ純正カラーS28で塗装 するのが面倒だったのでトヨタ純正カラー にしました。 ノーマルのアンテナは後方の折り畳み角度が高いままになります。 純正ポールを外してポール架台を前方へ たたみます。 M5ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月17日 16:53 ☆Zono☆さん
  • ツィーターの取り付け

    中華製のツィーターを3週間かかって入手した。 Aピラーのところをベリッとはずす。 これも一緒に外します。 あれ~~? ツィーターの配線がない!!!!! 取り付け面は、こんな感じだが、配線が無いので、ナビの裏から分岐することになる。 勝手な思い込みで配線が有るものと思い込んでいたので、戦記喪失。 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 20:58 王舞神 Oh! my God!さん
  • 車速センサー取出しハーネス製作

    密林でテレビナビキット購入 @500×2個 1個はルーミー用 精密ドライバーで3本の端子を抜きました。(*^^)v 赤:リバース 緑:車速 黄:マイナス 取出しは車速とリバースの2本 ムーブはナビジャンパー付いているのでメス端子に付いているクワガタ端子をカット 組付けます。 サイドブレーキ、車速、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月28日 12:25 漁業長!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)