ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付その2

    前段取りが終われば配線です グローブボックスの裏にヒューズがあります 取り外し方は車両取説にしっかりと記載されていました 常時電源は TAIL10A アクセサリーは SOCKET15A より電源を取り出す事にします 常時電源 TAIL10A 検電テスターで通電チェックをしたら問題なく 反応してくれ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年9月12日 18:45 Toutan-rさん
  • ETC取り付け

    今回取り付けたETCの型番や箱が行方不明になりました(^^; )発見次第載せておきます(^-^) お決まりですがここを見て作業される場合は必ず自己責任でお願いしますm(_ _)m まずは今回ETCをグローブボックス内に取り付けしたのでグローブボックスを取り外します。 赤丸部分あたりにツメが引っか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年10月16日 22:57 かねちゃん@さん
  • ETC取付

    通勤用とは言え、どこか遠出する時にMOVE使うこともあるかも… ってことで、ETCはあった方がいい。 ナビ買うときにセットでついてきたし。 むしろ、ナビとバックカメラがついてくるからナビを買った。 2015年モデルのAVIC-VH0999はローレルに。 ローレルにつけてた2006年モデルのAVI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月13日 08:17 くれあ35さん
  • もらい物ETC取り付け!

    ETCの取り付けは定番のハンドル下の小物入れの右側にしました。 だだETCだけ付けても面白くないので 家に長い間放置してあったエーモンのブルーのLEDを各小物入れに取り付けました。 左下の大きな穴はETCの配線を通す穴で他の2カ所はLEDの取り付け穴です。 ETCの電源ACCは定番のヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月5日 19:02 伝の助222さん
  • ようやく…ETC取り付け

    前のシエンタに取り付けていたETCが 余っていたこと。 ガソリン価格の高騰。 高速料金の休日割引が変わり、 割引率が少なくなること。 以上より、少しでも出費を抑えられれば… と思い、ムーヴにETCを取り付けることに しました(^^) 電源の取り出しにはコレを使用。 まずは、ピラーを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月9日 21:00 ひろシエさん
  • ETC取付その1

    ETC取付開始❗️ 電源は、ヒューズボックスから取り出すのでこのパーツを使用します 取付位置は、定番のココにします 勇気を持ってカバーを手前にバキバキと引っ張ります 裏側に繋がっている配線は、ODBコネクターとフットランプだけでした。 裏側から配線を通す穴あけ加工します 配線コネクターが通るので少 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月12日 00:01 Toutan-rさん
  • ETC取り付け

    アンテナ一体型 Panasonic CY-ET807D ETCをアッパーボックス内に取り付けます。 ボックス内でも電波は届くという情報を聞いての取り付けですが、機種により保障は出来ませんので、あくまで自己責任でお願いします。 センターパネルを力で外してから、アッパーボックスを引き抜きます。これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2007年8月22日 21:22 レオXLさん
  • ETC取り付け

    ナビ取り付けと並行して、ETCも取り付けました🔧 ETCは、前車MRワゴンから引き継ぎです✋ アンテナをフロントガラス上部に取り付けるため、Aピラー周りを外して行きます。 本体をグローブBOXに入れる予定なので、左側からアプローチします。 ピラー下側カバーから。 手前の隙間に内装外しを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月10日 17:08 -たいちょ-さん
  • ETC車載器取り付け

    ETC車載器を取り付けましょう。 まずは、ETC車載器ですがスティンに付けているやつの新しいバージョンのやつを選びました。 お値段は6300円ぐらい・・・安くなったもんです。一時期は取り付け込みで1万5000円は軽く超えてましたからね~・・。 サクサクとオーディオパネル、オーディオを外していき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月5日 21:47 ニョキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)