ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取付 その2

    その1からの続きです。 針金を引っ張り、カメラのコードを引き出します。 赤○部分から出てきます。 コードを青○部分の穴から車内に引き込みます。 リアのサイド部分の内張をめくると、緑○のようにコードが車内に入ってきていることを確認できます。 このコードを前方に延ばします。 内張の中を通すと見栄えもよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月3日 19:04 青バラさん
  • ALPINE VIE-X088VS 8型ワイドVGA カーナビの取付け その1

    ソニカのセンターインパネには大きなCDオーディオが鎮座している。試しに寸法を測ってみると、8型ナビが入りそうな予感。 ただ、奥がどうなっているのか、奥行きはどれぐらいあるのかが不明だ。 そこで、取りあえず純正オーディオを取り外して、中の様子を見てみることにした。 まず、イグニッションスイッチを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月28日 13:57 爽快ツアラーさん
  • NSZT-W62GにテレビキットとUSB①

    ソニカを探して貰った、車屋の友人の所にあった、中古のトヨタ純正ナビNSZT-W62G。 なかなか買い手がつかず長期在庫となってました。 一方、昔からテレビっ子なのに、今やテレビとふれあえる時間は通勤の時しかない私。なのに、購入した通勤快速ソニカ号にはテレビがない。 結果、お互いの利害が一致して、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月15日 00:36 SONIC FATHER(音 ...さん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-L403W 取付

    納車時に装着されていたナビゲーションは、NDT3T-W54という2004年製のDVDナビである。12年も前のもので、近所の道も未開通の部分が多く、TVもアナログ式で映らない。最近のものに交換することにする。 TVはほとんど見ないのでワンセグで十分。VICS WIDE かスマートループで渋滞回避がで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:07 ミッチョ@名古屋さん
  • ゴリラのFM-VICSアンテナ設置

    Aピラー外すには、まず、このパネルを外します。小さく薄いマイナスドライバーをここに差し込みます。 浮いたら、内貼り剥がしを使って、パネルを持ち上げます。 外しました。 Aピラーのパネルを外します。 完全に外しました。 説明書にある場所にフィルムアンテナを貼ります。 コードをAピラーにアースをとって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:48 yut226さん
  • ナビ交換

    純正OPのナビ(ROAD EXPLORER HDD5.0/クラリオンNHDC-W57)が付いていましたが、地図が古いので、比較的安価なナビ(パイオニア AVIC-RW03)に交換することにしました。 まずは、カバー類を外していきます。 シフトレバーのカバーを外して、次にメーター部分のカバーを浮か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月10日 21:10 そこの人さん
  • カーナビ交換①

    まずはエアコンパネルを外します! コネクターを2個抜いて外します! ナビ周りのパネルはメーター側のインパネを 外してから外れます! 外れたらナビを固定してる4つのネジを抜きます! 外れました! そしたらピラーを外して フィルムアンテナを外していきます! 前オーナーがつけていたであろう アンプの配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 23:19 ポップ.さん
  • ソニカ カーナビ交換【後】

    『ソニカ カーナビ交換【前】』からの続きです。 1~4のカプラー以外に助手席側の方につながる2本の線があります。 赤い線は、ETCのACC電源につながる線で下の方の青矢印のエレクトロタップでナビのACC線とつなげています。 新しいハーネスにはACC分岐用のギボシがついていますので、先にオスギボシを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:37 mountasaさん
  • バックカメラ取り付け

    ナンバーの右側のボルトを外し、カメラを入れます。 裏側のこの辺りからカメラの線が出てくるので、運転席まで引き延ばします。 左側のステップ部分に線を通しました。 ナビのこの部分にアダプターを接続し、バックカメラとつなげます。 カメラの+側はこちらの線から分岐。 ナビでカメラの設定をして… 日中の映像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年7月2日 11:07 APPLEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)