ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - タント

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Aピラー(左)取り外し

    アンテナを付けるために、Aピラーを取り外しました。 ウェザーストリップを指で挟んで、引っ張ります。 上は、屋根まで。 下は、Aピラーの下部分まで。 次に、ウェザーストリップは取れた隙間に指を入れ、上から、徐々にAピラーを外していきます。 Aピラーが外れました。 Aピラーの下部分は、ダシュボード ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2009年1月23日 21:10 Cocodaddyさん
  • メーターパネル取り外し

    メーターパネルを取り外しますぅ。 車速感応ドアロックキットを取り付けるために、 メーターのコネクタより、結線しないといけない んで! まず、メーターパネル枠を取り外しますぅ。 枠の上に、クリップ2つがありますので、 外します。 こんな感じで! 内張りはがしを差し込んで、ぐいぐいと!! まず、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年1月7日 18:59 Cocodaddyさん
  • エアコンパネル・純正オーディオ取り外し

    エアコンパネルとダッシュボードの間に、 内貼りはがしを指し込みます。 指込み場所を色々と変えながら、 徐々に間を広げていきます。 全体を浮かせましたら、両手で左右を持って、えいっと引っ張れば、外れます。 あとは、繋がっている2つのカプラを外します。 純正オーディオの下奥に2つのネジがありますので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年1月23日 14:54 Cocodaddyさん
  • スライドドア周辺からの異音、一気に解決❕ その①

    Dに持ち込んでも一向に解消しなかったスライドドアからの異音ですが、一気に解決しました。 まず原因は…コチラ。 サンシェードのガタツキです。 一気に解消したポイントですが、今回は複数の原因がありました。 まず、ドアパネル❗コチラは上下のパーツを留め型で弛く接合したモノです。つまり、遊びというかガタツ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:08 fuku-pさん
  • 自家塗装

    久々にカスタム。 案をひねり出した結果トリム塗装と。 毎回思うのは「なんというトリムの外す手軽さ」 3分で4枚取れそう PPに塗装は大変と言われてるけど、実際は簡単に出来ると信じて自ら挑戦。 普通の人は足付けと言うとペーパーが出てくると思うけど、実際板金屋はペーパーだけではないです。 簡単な話 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年3月31日 22:29 U-ki.L350Sさん
  • シフトカバー、ハンドルアンダーカバー取り外し

    内張り剥がし等を画像の様に挿し込み隙間を作ります。出来た隙間に指を入れ、様子を見ながら手前に引くと外れます。 アンダーカバーは赤◯のところが爪となっており、下部やハンドル付近にある隙間に指を入れてこれも手前に引くと外れます。外す際は緑で囲った所にコネクターがありますので注意してください。 スライド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月19日 16:22 とみー103さん
  • シフトカバー・ハンドルアンダカバー取り外し

    シフトノブカバー?に内貼はがしを指し込み、徐々に浮かしていきます。     全体的に浮いてきたら、内貼はがしと手で、えいっと、 シフトノブカバーが取れました。 ハンドルアンダカバーは、手で少しずつ、色々なところから持って引っ張り上げていきます。 徐々に、、、。 また、徐々に、、、。 ハンドルアンダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月23日 16:19 Cocodaddyさん
  • リアパネル・後部左パネル 取り外し

    カーナビバックカメラ取り付けのため、 リアゲートの下パネルを手で取り外します。 スペアタイヤカバーを取り外します。 後部座席下のカバーを外します。 カバー上後部の左右クリップを外します。 (黄○:クリップ) 両サイドのクリップと前下クリップを内装はがしで外します。 (黄○:クリップ) 後部座席 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年2月13日 14:24 Cocodaddyさん
  • タントカスタム用スピードメーター交換

    多くの人が流用しているタントカスタム用スピードメーターに交換しました。 違いは自発光式になることとタコメーターが追加されることで、よりスタイリッシュになります。 タコメーターの配線はきてないので、そこだけ要加工ですが、それ以外は完全ボルトオンなので、30分で交換終了ー! 取り換え時オドメーター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月12日 22:10 ZAKKIRONIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)