ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タントカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • la600s ドア内張り外し方 ①

    今回はドア内張りの外し方を説明します! 分かりにくかったらごめんなさい…。 (既にデッドニング済です) 1、まずはツイーターパネルを外していきます!これは比較的に取りやすいです! 2、カプラーを抜きます! 3、ウィンドーパネルを内張り剥がし外していきます! 布生地からやっていくとやりやすいかと思い ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月18日 22:01 KAKO_ACEさん
  • エアコン・オーディオパネル外し①

    作業前です。 エアコンパネルの『側面』に手を当てて、 思いっきり手前に引きます。 奥ではないですよ。 『側面』なので、ご注意!! こんな感じに外れます。 裏のコネクタ、2本を外すと、 なります。 これで、エアコンパネル外し完了。 次は、オーディオパネルを外します。 オーディオは、ビス2本で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2008年3月15日 09:56 だ~パパさん
  • タントカスタム バッ直

    ナビと今後のサブウーファー用にバッ直線の引き込みをしました。 通す場所はメインハーネスのグロメットからです。 バッテリー積んだ状態からだと狭くて通せなそうに見えるのですが、バッテリー外してしまえば余裕の作業スペースで楽に通せます。 エンジンルーム側からみて右下に向かうように通すと楽に通ると思 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月26日 16:35 TWELVE12さん
  • PHASS 2chアンプ AP2.50N

    チョーご無沙汰の更新ですわ 今回は、PHASSより新たに発売されたアンプの紹介です 製品名は、AP2.50N 2chアンプで、50w出力が可能なAB級アンプです 過去に絶大な人気を誇ったAPアンプがリニューアルして、登場しました 入力はRCA入力のみで、ヒューズは10A×2 電源端子はM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月8日 14:02 audio-sdbさん
  • 純正8インチナビ(NSZN-W64DB)最適化(その2)取り付け完了

    その後電源を何所から取るか考えた末USBからの方が簡単なので変更 USBはカーナビから接続されてるので電源ノイズが入らないのでいろんな物を取り付けるより簡単に接続出来、本体にUSB端子あるのでここは使用しないのでここから電源を取る事に変更しました、電源コードは、amazonにて検索結果340円で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月12日 23:48 夢-LV2Aさん
  • アルパイン KTP-600 4chアンプ

    アルパインの4chD級アンプ、KTP-400です こちらのアンプ、付属部品が充実しているのでとても取付易く、また、ゲインボリュームなど調整箇所もあり、音質もデジタルアンプらしい低域から元気な音を出してくれる楽しめるアンプです 充実した付属部品です 左からRCAケーブル2セット、スピーカー入力用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月26日 18:40 audio-sdbさん
  • オープニング画面をカスタマイズ動画あり

    ディスプレイオーディオのオープニング画面をカスタマイズ出来るということなので、やってみました。 カスタマイズの画像は、YouTubeでお馴染みの、「いらすとや」から頂きました。 手順は、画像を入れたUSBメモリーを、ディスプレイオーディオ画面横のUSBハブに差し込み、 ディスプレイオーディオ画面の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月28日 22:07 KURUKITIさん
  • ツィーター取り付け変更(埋め込み)

    以前、ツィーター取り付けましたが?なんか?コブみたいに思えてきたので! 46mmの穴を開け加工して付け替えました(⌒‐⌒) これの方が?純正っぽくてスッキリ~♪した感じ♪ 物は同じ物ですm(._.)m

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年12月22日 22:32 らじ男さん
  • エアコン・オーディオパネル外し②

    白いコネクタは、真ん中のポッチ!?を押しながら、外します。 (;^_^A アセアセ コレで、エアコン・オーディオパネル外しが完了です。 エアコンパネル裏は、案外空っぽです… (;^_^A アセアセ 後々コノ空間が役に立ちます。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ 取り付けは、この逆の順序で行ってください。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月15日 10:13 だ~パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)