ダイハツ タントエグゼ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

タントエグゼ

タントエグゼの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タントエグゼ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ナンバー灯、ラゲッジ、バックランプ交換

    ナンバー灯の純正バルブ(=゚ω゚=)ん? ツメで引っかかってるだけなので簡単に外れます。 2発かと思ったら1発だけ(*´Д`)=3ハァ・・・ この辺はやっぱ軽だな(((((¬_¬) フンッ 明るくなりました(-_☆)キラーン 横から挿すタイプなので自作LEDではイマイチでした(ノд-。)ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月18日 21:13 まほろさん
  • アイラインフィルム取り付け

    念願叶ってアイラインフィルムの施工です 使用しますのは、松印のアイラインフィルムです。 発色はっきり(^-^)v 施工中 簡単です。石鹸水は必須⭐️ 15分足らずで完成♪ 若干キリリとしたお目目になりました(´∀`) 若干Y30後期チック(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 14:35 スコーティアホワイトさん
  • 補完 ヘッドライトバルブ ハロゲンバルブ戻し

    継続検査を控えたタントエグゼのヘッドライトバルブを、安価なLEDバルブから車検対応のハロゲンバルブへと交換。 その他、余計な物品を取り外すor機能を止めて、検査に備える。 画像は、60/80Wのバルブの様子。こんな青っぽい色味のバルブだが、いざスイッチを入れると温かみのある昼白色に点灯する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 01:08 ひでじゅさん
  • 6,499km Remix レミックスパークビーム プラチナホワイト 60/80W 4100K

    数年前までSW20のMR2に付けていた使い古しのバルブを、再利用。 品物は、レミックスのレミックスパークビーム。 レミックス・スパークではなく、レミック・スパーク。 スがひとつ足りないような名前が、正しい商品名。 当時品のスペルは、Remic・SPARK。 現行品のスペルは、Remix・SPA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 01:37 ひでじゅさん
  • ヘッドライト交換

    ヘッドライトの黄ばみが気になったので塗装をとも思いましたが、ええい、せっかくだし!となり中古品でDIY交換しました。 やる事はファンカーゴの時とほぼ同じ。 加えてプッシュリベットも純正相当品で入れ替え。 ポロポロ欠けていく・・・。 右レンズですが、左が旧で右が交換品。 ホントすっきりですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 22:17 すおうさん
  • 7,612km ダイハツ純正 リヤコンビランプ クリアクリスタル

    ダイハツ純正オプション品、リヤコンビランプ クリアクリスタルの取り付けを、実施。 各種白熱電球は、すべてLEDへ交換。 ブレーキ/ポジション灯のメタルクラッド抵抗は、車体側に取り付けていたものを、そのまま接続して継続利用。メンテナンスを想定して組んでおいたギボシ端子が早速、功を奏した恰好。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月21日 21:39 ひでじゅさん
  • 8,291km ダイハツ純正 リヤコンビランプ ノーマル戻し

    フィリップスのLEDウインカー球を使い始めた途端、カスタム標準のリヤコンビランプ・クリアクリスタルのウインカーレンズの内側に、白く濁った曇りのような薄汚れが発生。 電球ソケットのスペースからクロスを押し込んで清掃を試みるも、誤って反射板の一部に剥がれを生じさせてしまい、台無しに。 しばらく迷っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:42 ひでじゅさん
  • 補完 ダイハツ純正部品 サイドターンシグナルランプ

    各種白熱電球のLED化から脱線し、今回は、サイドターンシグナルランプの交換を実施。 純正のイエローレンズのサイドウインカーを、ダイハツ純正部品のクリアーレンズのものと一式、丸ごと入れ替える。 今回は車両購入店にて、口頭で部品を注文。 1台分の場合は左右で、2個が必要。 補足メモ。 LAMP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 18:28 ひでじゅさん
  • ウインカーバルブをステルス球に交換

    (´;ω;`)ウゥゥ 見る角度によってもっとオレンジ色が広がる・・・ ステルス球に交換 目立たなくなった(≧ω≦)b OK!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月13日 21:11 まほろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)