ダイハツ タントエグゼカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

タントエグゼカスタム

タントエグゼカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タントエグゼカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー塗装。

    ブレーキキャリパー塗装。 オキツモ耐熱600度マーカー使用。 安くて(500円)簡単で、綺麗で、乾燥時間も無く、 誰でも塗れるお勧め商品。 一本買えばフロント一式最低2回はいけますよ。 before。 after。 綺麗になりました。 使用したのは耐熱マーカー。 赤や黄色などの色もあります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年11月19日 18:04 かきくけこ、、さん
  • 前後ブレーキオーバーホール 後輪

    先週、見ていて気が付いたブレーキのメンテナンスをおこないます。 今回は効きも悪いのでドラムブレーキのオーバホールとシュー交換です ドラムを外すとこんな感じです。 シューはそんなに減っていないです。 とりあえず、ブレーキカップキットを購入してしまったのでオーバーホールをおこないます。 実はドラムの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 17:02 かるぱぱさん
  • QNC20 bB用キャリパー流用 その2

    その1の続きです! キャリパー、ローターを取付後ブレーキフルードのエア抜きを行います。 ワンウェイバルブ付きの為、1人で作業が可能なこの工具は重宝しています。もう、かれこれ20年近く使用している愛着のある工具です。KTCのタンクにワンウェイバルブを取り付けた物です。 ホイールを付けてチョト走行して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 10:49 かるぱぱさん
  • ブレーキオーバーホール 前輪

    後輪の後は前輪です。見てください!このサビだらけのブレーキ! 見た目も悪いが効きも悪いという最悪なブレーキです。こちらが本日のメイン作業です。 キャリパーはオーバーホールするので外しています。ローターも交換する為外しました。これでもいちを清掃済みの写真です。 スライドピンをシリコングリスでグリスア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月31日 17:21 かるぱぱさん
  • リアキャリパーカバー取り付け

    きゃりぱーみゅぱみゅ! これをリアに取り付けます! カット&穴あけ、ステーは2つに切ります ディスクに仮合わせしてみたら結構切り取ってもギリギリです (-_-;) ディスクの径とカバーの大きさが合ってないんでしょうがディスクとホイールの隙間に限界があるので仕方ありません (+_+) タイヤを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月15日 22:53 s78さん
  • ブレーキキャリパー 塗装

    ダウンサス取付ついでに、キャリパー塗装もやっちゃいました。 塗装に使ったのは油性スーパーコート。 何使ったらいいのか悩んだけどこれ使ってる人いたから まぁ、これでいっか!ってなりました(笑) サビ防止剤も入ってるみたいだし、いいんじゃないかと。 そして用意した色は青と黄色。 この塗料二つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月26日 20:40 Kotola-worksさん
  • キャリパー塗り替え

    以前のゴールド仕様 軽には微妙ですね で、赤に塗り直し スポーティーになりました♪ チラみせでいい感じです ただ 超適当塗りなんで 近くで見ないでください(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月12日 11:11 フクトシさん
  • ブレーキパッド交換

    先日の車検時にパッドが残り少ないと指摘されたので交換します。 いつもは曙ブレーキのパッドを使用するのですが、今回は予算の 関係で日清紡にしました。 こんな感じです。 ブレーキパッド交換終了、トルクレンチで ホイールナットを締めて作業終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 11:09 凌クン・悠クンのパパさん
  • ローター&パッド交換

    走行55000Kmでローター錆だらけハブと固着して中々ローターが外れない。 ハブも錆だらけ、スクレーパーと金ブラシで錆落とし、此れに一番時間が掛かった。 新品ローターは気持ちいいね~! パッドも一緒に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 23:08 ヒールandトゥさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)