ダイハツ タントエグゼカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

タントエグゼカスタム

タントエグゼカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - タントエグゼカスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    前車「パジェロミニ」に付けていたホーンを移植しました やはりスペースも無ければ純正ホーンにも手が届かないのでバンパーを外す事に。 基本的にピンのみで取り付けられています。バンパー外すのは人生初めてなのでドキドキです(+o+) ボンネットを開けると3本ピンがありマイナスドライバー等でこじって外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月3日 18:04 やんたこさん
  • ホーン交換

    千円以下のホーンも検討しましたがどんな音が出るかわからないし十年くらいは乗るつもりなので安心できるメーカーで極力コンパクトなホーンを探しました。 普通車とちがい取り付けスペースが見当たりませんのでフロントバンパーを外します。(フロントバンパー開口部にネットを張ろう①を参照) 運転席側取り付け位置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月16日 17:41 いさおっちさん
  • ホーン交換&開口部ネット貼り&アイラインLED

    納車時からホーン交換しようと、ミツバ アルファ2を買ってあったんですが、やっと交換しました。 バンパー外して、ヘッドライト下に装着 やっぱ軽の純正ホーンは悲しい音ですね。ブザーみたい やっと、いい音になりました バンパー外したついでに、ラジエター開口部に、ネットを貼りました~ 前車タントの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月22日 19:12 abab@栃木さん
  • 純正風 自動ロック

    OBD2を利用して、純正風の自動ロックが実現できます! しかもただのポン付けで笑 ハンドル下にある、このハーネスがOBD2のセンサーになってます! ここにそのまま付けるだけ!笑 20kmで施錠、パーキングで解錠になってます! 子供も乗るので大満足です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月9日 16:58 TK-32 a.k.a 辛子 ...さん
  • L455S AR-151GA取り付け(OBDII使用)

    セルスター工業のASSURA AR-151GAを取り付けます。 写真は取り付け後。 取り付けはとても簡単、本体を設置し、ハンドル真下にあるOBDIIソケットに差し込むだけ。 配線はドアパネルの付近のストリップ内を通してあります。 今までは比較的ユピテルを選んで使っていたものの、折角なので今回はセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月20日 00:28 toppopoporoさん
  • ホーン 取り付け

    2台前のライフから使いまわしていますw まずはバンパーを外します。 純正ホーンは赤丸の位置です。 赤丸は押しピン 青丸はカプラー 緑丸はツメ 赤丸を全て外して、緑丸の部分を横にバリバリっと引っ張れば外れます。 ホーンは定番のライト下に。 ですがライトの出っ張りにホーンのステーが干渉。 ライト削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 21:58 ヒッサーさん
  • オートはいいですね

    以前、みんカラさんのを拝見させて いただいて考えていました。 (今更ですが…) 取り付けは簡単。 ハンドル下を覗きこむと 白い物体が…そこに取り付けるだけ! こんな感じです。 日が落ちて暗すぎたので ライトをしましたが、反射しすぎましたね 作業とまで言えるのか? はめるだけなので1分かからず完了( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月20日 21:38 NAKA-CRASHさん
  • 足元の白色16ピンコネクターを検電ランプくんで調べましたぁ^o^

    足元のパネルに付いている白色16ピンコネクターを検電ランプくんで調べます。 上からの配線コード色です。 裏からの配線コード色です。 上からの灰色コードが常時電源でしたぁ^o^ 後はドアやイルミやACC等 何にも反応無しでしたぁ(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 14:17 アキンコキンさん
  • ワイパースイッチの交換

     ネットを見ていたら、トヨタの可変式間欠ワイパーが付いているワイパースイッチが流用できると書いてありましたので、早速真似てみました。 トヨタ用なら何でも良いだろうと、適当に安い品物をネットオークションで購入したら・・・、やってしまいました。 カプラ口が違いました。 トヨタでも小型車の物でなければダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月11日 09:42 レフティ名波さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)