ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI 飛来物事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店のスバル WRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:05 ガレージローライドさん
  • やられた!

    当て逃げされた! 最悪(+_+) 仕事終わってから、裏から押し出した! とりあえずウインカー付けられるからもういいや! キズも勲章! そう納得することに決めた!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月7日 21:38 テリオスキッド乗りさん
  • フェンダー交換

    1ヶ月ほど前、路地を抜けようとハンドルを切ったら、 バキバキっとやな音が… 板金しようと思ったけど、程度のよい中古が手に入ったので交換します 写真はフェンダーを外したところ。 約1時間半で作業終了。 小傷もコンパウンドで磨いてピカピカです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 17:59 もとふじさん
  • リアバックドアを交換してみる、、

    懸念事項であったリアバックドア、、 某オクで手頃なのを落札してみた、、 ワイパー付きになってしまう 問題はどうやって交換するか?だが ブツがデカイし、結構高い位置に蝶番がある 初めに錆びているタイヤ取り付けブラケット、 リアワイパーアームは外して塗装しとく 現車は、、 背面タイヤに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 21:01 type120さん
  • やっとこ

    はいはいやっとこヤリますヨ~! 足ズケ・ブツ取・ひずみ抜き まとめてポン! コーキング割れなんかも前回やってあるから塗るだけです ザ・ワールド! むだむだぁ~~~~~っと! って言ってる間に塗装終わりwww 2・5回吹きぐらいかな? 元々の塗装膜もケチケチの超薄だからこれで十分だろ? 乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 22:13 mameterさん
  • フロントスポイラー キズ補修

    ヘッドランプ交換時にフロントスポイラーの左側にキズがあることに気が付いてしまったので補修しました。 中古で買った車なので何時ついたものかわかりませんが、雪の日に滑って軽く縁石に接触した時かな・・・ 写真はいきなりスポイラーを取り外した後のものです。 擦り傷の部分をやすり掛けしてパテ埋め、パテが固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:23 kuro963さん
  • 右フェンダーの応急補修

    強風の日、 風を背にしてドアを開けたら、風にあおられてドアが大解放して蝶番が伸びた上、フェンダーがドアで凹みました。 しかも潰れていないけど、凹んでいて・・・ ドアを開けるとこの位置でドアがフェンダーに干渉してこれ以上ドアが開かない。 やっとスルスルと人が通れるぐらいで 乗車・降車するとき非常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月2日 22:06 瀬良さん
  • 本日の作業記録0504(雪の山に刺さってハゲた塗装を適当にごまかし&下回りサビ)

    今日は姉貴のクルマを一日預かって、せっかく2年前にごまかし補修したバンパー下まわりの塗装がまたまたハゲたので、ぱっと見分からぬ程度に補修。 しかも今回は補修個所が増えた……補修後、逆光で撮影してみるとこのように全然わかりませんw あとはタイヤ交換したとき気になった下回りのサビに、サビチェンジャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 17:13 f技研さん
  • タッチアップ補修はもう疲れたよ

    サイドシルにうっかりボルトを落として、あっけなく1㎜程の塗装欠けが出来ちゃったのです。 もう数10ヶ所もタッチアップ補修しているので、いつもの調子でまたやってみるか。 私のやり方は、タッチアップ→乾燥→シンナー優しくなでて塗装と一体化→ミクロコンパウンドで艶出し→ワックス仕上げ。 「よっしゃ完璧や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 18:41 ハゲウスさん
  • エアロ取り付け穴のパテ埋め

    右側が出来上がったので左側とフロントとリアのエアロを外した部分の穴を埋めます。 冬の間は作業が出来ないのでガムテープで塞いでいました。 アルミテープを貼ります。 パテを塗ります。穴の部分が完全に隠れるように、アルミテープも見えなくなるくらいに、かつ、なるべく薄く塗りました。 乾燥したらペーパーでな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月15日 17:19 よしまさ4403さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)