フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアカメラ配線直し

    リアカメラ配線を助手席側から通して、 センターコンソール止める オーディオも固定。 元に戻りました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:18 にゅるむさん
  • 楽ナビ他の取り付け

    Uコネクトでも個人的には問題無しなんですが、飼い主の母殿から、赤チンク1号機同様にバックカメラを所望されたので、ナビゲーションへの換装を。 どうせバラすなら、電装関係を一気に取り付けることに。 まずは、主役の楽ナビさん。 赤チンク1号機はダイアトーンのサウンドナビでしたが、音は良いもののナビ機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:13 モルドレッドさん
  • フィアット500の2024年式化㉕ バックカメラ取付作業

    やたらと暑くなった本日、兼ねてから要請のあったバックカメラを取付します。 いきなり完成です。取付方法はこれ迄の先人の方々の手順を参考にして頂ければ良いと思うので敢えて掲載はしませんが、大人のフィアット500なので配線の全てを純正然とし一切見えない様に処理してます。配線途中のカプラーのサイズの都合上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:56 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • フィアット500の2024年式化⑤ カーナビ交換作業

    ようやく時間が取れた本日、車両より先に届いていたカーナビに一新したいと思います。 既に取り付けられていたのはSONYのNAVUですが、小型である割にナビとしての機能は今どきのナビに引けを取りません。最新のデータにさえ更新が可能であればまだまだ使う人はいたはず、と思えます。ディスプレイが小型であった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 03:43 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • WITSON ディスプレイオーディオ取付(182,670Km)

    ごんちょろ購入時から取り付いていたナビが壊れかけ にょろにょさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1854335/profile/)の紹介で中国製のディスプレイオーディオに交換です。 購入はAliExpress 1週間くらいで届きました。 梱包と中身 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 22:44 ごんちょろ乗組員1号さん
  • ポータブルナビ取り付け。

    納車時点でナビが無い状態です。 ナビが無いと困ることもあると思いますので、取り付けます。 先ずはオーディオを取り外します。 諸先輩の情報を元に作業します。 オーディオカプラーを外します。 配線が短くなかなか外し難かったです。 エアコンの吹出口を取り出します。 吹出口に穴を開けて、ポータブルナビ固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 10:47 KAZUKIYOSANさん
  • 【非推奨手順】バックカメラ取付

    すでにデジタルリアミラーのバックカメラがリアゲートに付いています。 その配線からエレクトロタップでプラス電源を拝借します。 アースの取り方あまりよろしくないのですが、同じような事が起きないために書いておきます😵 カメラのアースケーブルが短くてバックランプハーネスまで届きません。 ※非推奨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 09:36 あおんたんさん
  • ガラパゴスナビ取付 ~ダクト加工編~

    さて、イタリアから来日いただいた2DINキットの箱を取り付けます。 この奥にみえるダクトを干渉する分だけ、切り取る必要があります。 アースはこの奥に見えるボルトからとればダイジョブ。 ダクトの手前側はまあまあ厚い素材なので、カッターで切る場合は気をつけて。軍手必須。奥は薄いので楽に切れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 00:00 あおんたんさん
  • [平成レトロ]ガラパゴスカーナビ取付 ~ハーネス加工編~

    カロッツェリアをFiat500につなぐためのハーネスを自作します。 まず、こんな感じでcanbus アダプタ兼変換器を繫ぎます。 本来は、車両コネクタから配線キットという変換ハーネスを経由してこのcanbusアダプタを繋ぐようですが、そんなものはありませんので、自作します。 素材は、パーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 23:15 あおんたんさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)