フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 壊したヘッドライトの補修(ぶらぶらリフレクター)

    知識不足のため、壊してぶらぶらになってしまったヘッドライトを修理しました。 今は右側通行用のものを手にいれて使っていますが、配光具合が正直良くなく、車検のこともあるし、もう純正品は手に入らないので、自分でなんとか修理してみようと挑戦しました。 最初は裏から引っ張って、固定用のプラスチックの部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月30日 23:47 ホグ&ポムさん
  • フィアットパンダ ライト修理

    普段はコーティング等でお世話になっているニートさん。 パンダの車検時、ニートさんにお世話になりました。その際、部品入手困難なパンダ左ライトを繊細な技術で修理して頂きました。感謝です! 去年11月に修理依頼して、車検が終わり、駐車場にパンダが戻った時はクリスマスプレゼントが届いたと思いました! n ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月23日 21:01 タスマニアパンダさん
  • 室内灯レンズ破損修理

    室内灯レンズが落下 固定用のツメ1ヶ所折れてしまいました プラリペアで修理します まずはアルミテープで固定 プラリペアで接着しました 接着は内側のみです 外側の接着は、ツメの形状が変ってしまうのであきらめました 強度が不足するのではないかと心配でしたが取り付けできました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:04 えっくすわんないんさん
  • リフレクター固定

    ヘッドライト(台湾製)左右のリフレクターがグラグラです。 四隅のプラスチックが熱でボロボロになったようです。 細い針金を試してみましたが上手くいかず。鉄製ハンガーの肩部分をカットして流用。ガッチリ固定できました! これでとりあえずヨシとします!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 15:51 bearpanさん
  • ヘッドライト殻割らずに固定!

    段ボールとドライヤーを使って温める殻割りが通用しないことが分かったので、とりあえず殻割りは置いておき、バルブと反射板との固定方法を考える。 新しく購入したHIDのカバーの根本(写真赤丸部分)に、元々のバルブについている止め金が入ればベストだったのだが、残念ながら微妙に太くて入らない。 かくなる上は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月25日 23:04 riokさん
  • バックフォグ防水対策

    当初より謳われていた ・バックフォグランプの割れ を補修します。 だいぶ雨水が浸入しています。 +で茶々っと外して終了。 と思っていたら・・・。 メチャ固い(涙) ちまちま、ラスペネ「シュッ」、ちまちま。 手を変え、工具変え。 ようやく、外れたら。 頭から雨水(汚水) バックフォグは想 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月14日 17:03 とっちぃ?さん
  • パンダ 141 ヘットライト殻割 本番編

    いよいよ、パンダ車体に付いてるヘットライトの殻割 ヘットライトを車体より外し ウインカーレンズ、配線等を外して殻割準備 ヘットライト本体が入れれる大きさの段ボール箱を用意 熱風が通り抜けれるように反対側をカットして通風孔を準備 ヘットライトを入れてヒートガンにて温風を送風 Hi状態を5分程 熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月8日 21:57 ぺんすけさん
  • コンパウンドでゴマ化してきたんですが・・・

    近年、気になってきたのが、(コレだけでは無いですが)ヘッドランプ・レンズの黄ばみやキズ。 ウインカーのある上面はコーティングが剝がれて黄ばみ、ヘッドランプ部分は細かいキズが目立つ様になってきました。 コンパウンドで磨いたりしてたんですが、それ自体、最近はどうも逆効果の様な気がし始める程に、見た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 19:31 ジュンテンさん
  • バルブのカプラー交換

    ランプがチカチカする症状出てまして、でもバルブを見てみると切れてない。 カプラーを見ると、一部溶けてました。接触不良による発熱によるもので、最悪発火事故につながる危険な状態です。 おっと、外側も膨らんで変形が見られますね。 カプラーの寿命ですから交換しましょう。 H4用のカプラーって探すと見つから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月10日 14:35 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)