フォード クーガ

ユーザー評価: 4.2

フォード

クーガ

クーガの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - クーガ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換♪

    (投稿日:2021.1.20) もう1年4か月も前の作業ですが、当時撮っていた写真が出て来たので頑張ってアップしますw 普通のクルマなら、とっても簡単なバッテリー交換、Kugaはとっても大変です。 なぜなら、助手席側の奥に位置しており、基本そのまま取り出すことは出来ません。なんとメンテナンス性が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月20日 22:48 tamacunさん
  • バッテリー交換(27,900KM)

    バッテリーが上がったので、バッテリー交換をしました。 適合製品の中から容量が少し大きいボッシュのSLX-7Hをチョイス。 1万7千円(税込み・送料込み)でした。 ちなみに、純正品は28,000円(税抜き)だそうです。 ちなみに、この製品は75AhのCCAが730Aですが、純正品はVARTAのOEM ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年4月27日 14:59 くまモンNo7さん
  • Kuga:バッテリー交換3回目(165845km)

    車検前整備で交換。 前回同様、Panasonic CAOS WD Blue Battery N-71-28L/WD 輸入車用 手前の壁を外して斜め上に引き抜いて取り出します。(重量物作業で、取り外し画像撮り忘れ) 電装のバックアップ電源を装着して作業しましたが、燃費計がリセットされてました。(バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 21:02 くうればさん
  • MOLL start/stop EFB 82075

    同じ車種を持つBOSE Loverさんが バッテリーズウェッブストアさん http://batteriesweb.jp/ で MOLL start/stop EFB 82075 を購入されている記事を見て購入。 (値段はちょっと上がってました) (写真は作業前の純正) アイドリングストップ仕様は合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月17日 15:46 みずみちさん
  • バッテリー交換

    クロスポロの車検前の見積り検査で、もう一つの指摘事項、バッテリーの劣化でした。交換を推奨するとの事。ただ、バッテリーだけでも3.5万…。しかも、昨年の1月に、ずっと使っていたバッテリーが出先で上がってしまい、急遽、交換してまだ一年半程度。とりあえず保留とし、半信半疑のまま、先週、オイル交換の際に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月11日 17:51 kuro_goさん
  • AGMバッテリーに交換

    バッテリーを交換しました。 1年以上前から、アイドリングストップが効かなくなるなどバッテリーのヘタリが目立ってました。 その後、補充電を繰り返すなどして騙し騙し使ってたのですが、もうそろそろ限界。 といっても、アイドリングストップ対応の175mm高のバッテリーは、カタログモデルには全くなしなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:19 yodo16さん
  • パルス式充電器

    バッテリーがヘタってきたのでパルス式充電器を購入しました.. オメガプロの商品です.. Amazon で 1.5諭吉程でした.. 充電と同時にパルス電流を流して電極に付着したサルフェーションを除去.. バッテリーの充電量復活と活性化を図れる商品とのこと.. 果たして効果の程は.. 先月の 30カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月20日 14:30 Mick.さん
  • FORD純正バッテリーに交換

    朝、普通にエンジン始動できたのですが、洗車後(約3時間後)始動できず。 バッテリー警告も点いていなかったのですが、セルのカチカチ音でバッテリー上がりと分かりました。 バッテリー電圧11Vでした。 平均的な寿命といったところでしょうか。 予兆が無かったので、バッテリー買い置きも無く、ディーラーのお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月1日 19:18 くうればさん
  • こうなるんよなあ・・残念

    JEEP入庫で・・ やっぱり痛い。DIYだと数割減は確実・・ 不動だったクーガが、なんやら色々とあるんで、結局2週間振りに動きました。 エアクリ外せばどうにかなりそうなんですけど・・・ 事ある前に、もっかい隊長に相談してみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年11月10日 00:36 グゥマッハさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)