ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 自作クイックシフト交換

     左にオフセットしていてストロークの長いシフトに我慢できず、知り合いの板金工場にてCO2溶接機を借り、シフトレバーをカットし再溶接。 また試しにBB4プレリュードのシフトレバーも入れてみたが、シフトケーブルの角度が付きすぎて1,3,5速が入りづらくなり断念。 結局カットしたシフトレバーを更にカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月27日 16:10 hiro32(ヒロミツ)さん
  • ハブ5穴化(フロントのみ)

     ブレーキジャダーが酷くなって来たのと、運よく17インチタイヤ&ホイール(DC5インテグラTypeS用)を譲って頂いたので、それらを生かすために5穴化。フロントは懸念されたABS回転センサーも問題無く(センサー取り付け穴を加工して位置調整しました)無事終了。 さぁ残すリヤはどうしようか考え中。ナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月27日 16:39 hiro32(ヒロミツ)さん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.1(ケース磨き、分解)

    さて、次回クラッチ交換時にCL1のT2W4ミッションに載せ換える為、synchrotechカーボンシンクロを組み付け、オーバーホール完了し、クラッチ周辺パーツも一式揃い、もういつでもクラッチ交換、ミッション載せ換え作業ができるのですが、なかなか作業できる時間が取れませんので、他の作業を進めていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月10日 09:26 HONDAISMさん
  • CL1ミッションオーバーホール vol.15(メインシャフトスラストシム選定)

    vol.14からの続き。 っで、メインシャフトにクラッチケース側メインシャフトベアリング直前のワッシャーを装着です。 この状態で、直定規をミッションケースとクラッチケースの接合面に当てて、直定規とそのワッシャーとのクリアランスを計測します。 なので、ミッションケースとクラッチケース接合面に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 08:28 HONDAISMさん
  • CL1ミッションOH vol.88(本組-セレクトレバーオイルシール交換)

    vol.87からの続き。 セレクトレバーのオイルシール交換できたんで、キレイキレイしながら元に戻していきます。まずは、セレクトレバーをぶっ刺します。 んで、セレクトスプリングとセレクトアームをセレクトレバーに組みます。スプリングの組み方を間違えないように注意ですね。この向きで組みましょう。 反対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 16:01 HONDAISMさん
  • 助手席側ドライブシャフトアウター側ブーツ交換デ━d(゚ω゚=d)━ス!!

    まぁ、なかなか交換するタイミングが無くなかなかに悲惨に?飛散?(笑) まぁ、当然ながらホイール内側も悲惨に飛散(笑) グリースは、タオル(捨てて大丈夫なん)で拭いながらパーツクリーナーを贅沢に使って綺麗に仕上げます((*゚Д゚)ゞデシ! 今回は、安く簡単に終わらせる選択で、スピージーの分割ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月29日 18:00 詩優さん
  • CL1ミッションオーバーホール vol.18(メインシャフトオイルシール圧入)

    vol.17からの続き さて、クラッチケース洗浄もできたんで、メインシャフトベアリングを組んでいくのですが、まずはメインシャフトオイルシールの圧入からですね。 synchrotechさんちのキットには、写真右側にある4つのオイルシールのように、最低限のオイルシール類も付属されてますが、モノが微 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月1日 08:36 HONDAISMさん
  • リアハブベアリング交換

    携帯での撮影になったので、鮮明では無い映像ですいません。 ベアリング交換後の映像です。 当初自分で交換しようとしましたが、ハブナットをどうしても外す事が出来ず、ショップにお願いして交換作業となりました。 ゴロゴロ音がなくなり、転がりも良くなったと思います。 交換するハブベアリングです。 ハブナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月18日 13:35 ポム爺さん
  • 左ドライブシャフト・インボードブーツ交換(101956km)

    久しぶりに、車両持ち上げたらブーツ破れてたので、破れてるインボードブーツだけ交換する事に。 ブーツは純正で購入。社外品の方が少し安いけど、純正はスピンドルナットなどのショートパーツ一式が揃ってるので、非常に助かります♪♪社外品はブーツとバンドしか入ってませんからね。純正はCリングなんかも揃ってるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 08:09 HONDAISMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)