ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト)

    さぁ!!CL1ミッションオーバーホール作業開始して、早一年!!やっとこさオーバーホール作業完了しました。いつまでかかっとんねんっ!!って言うツッコミは無しでお願いします。(滝汗) あとは、車輌に搭載して、カーボンシンクロなるモノがどうなのか??なのですが、なかなか会社のリフト占領して重作業できる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月12日 12:54 HONDAISMさん
  • SPOON製ドライブシャフト 研磨、組み立て

    若干段付があったので、#240 #1000で削り、最後に細目のコンパウンドで研磨。 こちらも洗浄後、塗装。 グリースは、WAKO'SのBARFIELD GREASEを使用。 そんなに高価ではない。 シャフトも錆び落とし、再塗装。 シャフトを挿入。1発で仕留められるようになりました。 アウト側ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 19:46 激走Rさん
  • CL1ミッションオーバーホール vol.42(メインシャフト組立て、ベアリング圧入)

    vol.41からの続き。 っで、メインシャフトにベアリングを圧入する際、ベアリングの向きに注意って事で、確認していきますよぉ。 上側が、アウターレースに品番などの刻印がある側で、下側がその反対側ですね。注目すべき違いは、ボールのオフセット位置です。この赤丸、青丸箇所の厚みが表裏で違ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月19日 15:43 HONDAISMさん
  • CL1ミッションオーバーホール vol.31(メインシャフト組立て 5速)

    vol.30の続き。 5速シンクロは、上下分同じサイズのモノが2つ有りますね。ただ、形状がちょいと違うんで、組み付けは上下、5速ギヤ用と5速シンクロスリーブ用と間違わないように要注意です。 全体のサイズは同じなのですが、歯の高さが違ってますね。さて、どちらが5速ギヤ用のシンクロなのか?見てみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月9日 15:56 HONDAISMさん
  • 予備CL1ミッションシール類交換 vol.11(ミッション組付け)

    vol.10からの続き。 さて、メインシャフトスラストシム厚の確認で、標準値よりも少しキツく、スラストシムを交換しようか?どうしようか?かなり頭抱えたのですが、やはりミッションケース側のメインシャフトボールベアリングが簡単に抜けてくれないんですよね。。。このベアリングを抜かない事にはスラストシム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月28日 12:44 HONDAISMさん
  • リヤハブ交換

    走行距離131,844㎞。 異音・ガタ等特に不具合がある訳では無いが、UC1用キャリパーブラケット流用対応の為交換。 リヤハブ交換は特に難しい事はありません。 まずはローター交換の要領でキャリパー類を外していきます。 次に真ん中のキャップを取り外し。 ナットをロックしているカシメを起こしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月13日 20:46 あご金造 (またの名を 猫の ...さん
  • CL1ミッションOH vol.72(メインシャフトクリアランス点検)動画あり

    vol.71からの続き。 さて、メインシャフトの仮組みができたんで、ミッションをひっくり返して、クラッチケース側から、メインシャフトを引っ張ってどれくらい動くか?を調べて、クリアランスが適正値か?どうか?調べていきます。 っで、メインシャフトを引っ張って、どれくらい動くか?を調べる為に、メンシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月15日 19:18 HONDAISMさん
  • CL1ミッションオーバーホール vol.44(カウンターシャフト組立て、シンクロ確認)

    vol.43からの続き。 因みに、1速ギヤサビ発生箇所磨いて綺麗にはしたのですが、やはり少しシミは残りますね。。。これが、今後どう影響してくるか?? う〜ん。。。 っで、1速ギヤをカウンターシャフトにハメる前に、1-2速シンクロとのクリアランス測定って事で、ご登場のsynchrotechカーボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 12:46 HONDAISMさん
  • レリーズベアリング異音対策

    3年前にクラッチオーバーホールを行い、そこから3万キロ走行。 半年くらい前からクラッチ周りより「キコキコ」「キキキ・・・」と回転に合わせて異音が出る様になりました・・・(´Д⊂グスン ホント耳障りな音ですね~ クラッチを軽く踏むと音が消えるので、レリーズベアリング関係なのは間違えありません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月5日 22:58 ゆきたかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)