ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ナビ取り付け角度変更

    うちのアコードには、インダッシュのナビが付いています。 この角度がクセ者で、大人にはちょうどいいんですが、子供には寝すぎていて見づらいようです。 取付金具の自作 出来上がり もう少し奥に入れたかったのですが、エアコンの配管などに干渉するため、これが限界でした。 子供目線からは、見やすくなったよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月30日 02:14 俊夫さん
  • PKG-H701S コマンダー取り付け

    今回は、 アルパインのマルチメディアマネージャーのコマンダーを サングラスホルダー部分を加工して取り付けます。 以前にも同じ取り付けをしていたのですが、 ジムカーナしてたら壊れちゃったので作り直しです。。 先ずはバッフル製作時の切れ端から 取り付ける枠を切り出します。 切り出した枠を組んだら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:01 シロ@64Vさん
  • ツィーター交換(見た目純正のまま)

    純正の方式:「フロントガラスに反射させて聞かせる」には賛否両論ありますが、見た目そのまま純正ツィーターからに社外品に交換しました。 使用したのはアルパイン 2.5cm デュアルエミッション・チューンナップツィーター DDL-R25Tです。 このツィーター、ちょっとイジッている間にメッキもどきの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月6日 23:01 ニューロタン50mgさん
  • iPhone4の埋め込み(Dockの自作)制作編

    乗り降り毎に、アイフォンへのコネクタの抜き差しが非常に面倒で仕方ありませんでした(^_^;) ってことでシガーソケットや灰皿が入ってるスペースにiPhone4のDockを埋め込んでやろう!!と思いたちました。 しかし、私はカバーを使用しているので専用ドックは使用不可。 かと言ってユニバーサルドッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月16日 19:26 にしらむさん
  • 手抜きなアンプボード製作(CL7)

    アンプボードを製作しました。 とは言っても、ベニヤにビス止しただけの 手抜きアンプボードですが(;^ω^) 制作費1000円 アンプをナットで浮かしてあります。 パッシブまでスピーカー線を下に通す為です。 キャパシタを取り付けて完成です。 後日アースーブロックも取り付けます。 電源のヒューズブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月25日 18:37 パスタ@GP1さん
  • 外部アンプ配線作業(CL7)

    アース用8ゲージのケーブルと 12ゲージのスピーカーケーブルを配線しました。 アースはリアシートの裏のボルトに共締めしました。 一応紙ヤスリで接触面の塗装を削りました。 ケーブルに付いてるリングターミナルは 締め込み式です。 8ゲージ以上は圧着は大変ですもんね(^^;) 途中経過です。 一応、電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月23日 14:34 パスタ@GP1さん
  • 載った載った

    載せる前の車高 載せた後の車高 笑 4センチ位ケツ下がりでフロントが2センチ位車高アップ😂 それより何よりもう気持ち良く曲がるを捨て去らないと🥲 なに載せた? RFC10HBを3枚 なに載せた? その2 t15004を3枚 t8004を1枚 なに載せた その3 p2d4-8を4発 どうなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 00:41 イケチュン学園_season2さん
  • VTR入力追加

    だましだまし使っていた純正DVDナビがとうとうご臨終してしまったため、何とかしようと思います。 とは言っても、修理する金は無いため(T_T)、前の車で使っていたCD-ROMナビを取り付けることにしました。 私はナビゲーション機能は全く使わないので、自車の位置さえわかれば充分なのです。 せっかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 10:09 にゅ~ろあ~るさん
  • 行き場の無いアンプを壁につけてやるぞ~!

    テキトーに仮置きされてるアンプ君・・・ このままでは何処かに飛んでいってしまうような気がしたので、トランク内の後部座席の裏側にくっつけることにしました!(助手席の下とかもあったんですが、長い配線を処理するのが面倒) 用意するものはホームセンターで板(しっかりしてるヤツ)・ネジ以上! 自分は木の板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 18:04 適当な、よっしーさん(元よし ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)