ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツィーターも。

    助手席のツィーターの角度は、まぁ良しとして。 問題の運転席側が。。。 なんですよ。 メーターバイザーに向けて音を発射! 助手席側はちょうどエアコン吹き出し口のフェイスレベルに定位があるのに運転席は曲によってツィーターより上にいたり吹き出し口付近に近ずいたりで3sixtyでどうにか解決をしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 21:08 イケチュン学園_season2さん
  • 治具作製編その2

    床側のマーキングに約90度のばってん書いて中心から継手を置いた時に隠れないように大きめの中心から28mmの所に4箇所マーキング。 天井側の糸を外したら天井側のマスキングテープに糸を取り付けていた部分にマーキング。 そしたらいよいよMDFのリングの真ん中にポインターを刺して。。。ポインターを天井に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 15:19 イケチュン学園_season2さん
  • 続パワーケーブル追加

    とっても雨が降りそうな状況なので今日はここまでで終了。 次はフロントスピーカーのメタルバッフル化するか。 それともキャパシタ入れるか。 この量のキャパシタもずっと放置してましたがまだまだこんなもんじゃなくてこの量のキャパシタ入れるからにはそれなりにアンプも用意してあって。 こんなのも作ってあるし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 16:48 イケチュン学園_season2さん
  • 予定変更でアンプラック組み立て

    前まで使用していたアンプラックを解体。 知り合いの板金屋さんの軒先を借りて制限時間1時間の即興で作って少ししたら手直しをしようと思っていたら4年継続使用してしまって強度はバッチリでしたがリメイクの為に解体。 まずは解体して使う部分だけをまずは溶接を除去して車に戻す。 車体側には3センチ角くらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:17 イケチュン学園_season2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)