ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 載った載った

    載せる前の車高 載せた後の車高 笑 4センチ位ケツ下がりでフロントが2センチ位車高アップ😂 それより何よりもう気持ち良く曲がるを捨て去らないと🥲 なに載せた? RFC10HBを3枚 なに載せた? その2 t15004を3枚 t8004を1枚 なに載せた その3 p2d4-8を4発 どうなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 00:41 イケチュン学園_season2さん
  • アンプラック組み立て続き

    地上3階部分の作成。 こんな風にアンプ前方部分を下に向けるように角度付けたらキャパシタのフタが開けられないのに気がついてまたやり直して3階部分全て平行に作り直してたりしたらやたら時間が掛かって少しめげそうだったけれどまた手直ししてー 一度トランクに入るのか試してみてー 入るけど出すのめちゃくちゃ大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 22:44 イケチュン学園_season2さん
  • 予定変更でアンプラック組み立て

    前まで使用していたアンプラックを解体。 知り合いの板金屋さんの軒先を借りて制限時間1時間の即興で作って少ししたら手直しをしようと思っていたら4年継続使用してしまって強度はバッチリでしたがリメイクの為に解体。 まずは解体して使う部分だけをまずは溶接を除去して車に戻す。 車体側には3センチ角くらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:17 イケチュン学園_season2さん
  • サブウーファーを車載

    今週強行。 エンクロージャ載せたらまた降ろすのが大変なのでフロントスピーカーケーブルをトランクから車室内へ引き込んでおこうと思ったら先週は長さが足りなくて断念。 先週末に届いたので本日強行しました。 ツィーターケーブルはカナレの4s6からベルデンの8460 ドアミッドはカナレの4s8からベルデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 20:34 イケチュン学園_season2さん
  • サブウーファーを追加する準備③

    ひとまず箱を載せて、、、 各部クリアランス点検。 予定していた所より奥に入りきらないので角を少し落としました。 箱の内側の角は樹脂を流し込んで外側はハケ塗りで3層で箱の補強をしてあります。 角を削って予定の所まで入るようになって。 車室側仮組みの更にクリアランス点検。 超絶ギリ設計で下手す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 16:43 イケチュン学園_season2さん
  • サブウーファーを追加する準備②

    エンクロージャ作成編。 今回もトランクスルーに入れ込む感じで8インチ4発は開口部ギリギリって言うか、少しフロアの補強とかにかかる感じですが強行。 8インチ片側2発の左右ステレオで合計4発有効面積で言えば10インチ2発と変わらないですけど8インチのタイトな音を出しつつ量感も欲しいのでシールドエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 03:32 イケチュン学園_season2さん
  • サブウーファーを追加する準備①

    やっぱりP2D4-8を4発入れるキャンペーン実施中。 エンクロージャのスピーカーターミナル用の銅の丸棒8ミリ ダイスでM8 1.25ピッチにネジを切ってエンクロージャに取り付け用ボルト作成しました。 銅のボルトって少量販売がないみたいなので作るしかないって事になったです。 今まではこう言うタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 01:47 イケチュン学園_season2さん
  • 続パワーケーブル追加

    とっても雨が降りそうな状況なので今日はここまでで終了。 次はフロントスピーカーのメタルバッフル化するか。 それともキャパシタ入れるか。 この量のキャパシタもずっと放置してましたがまだまだこんなもんじゃなくてこの量のキャパシタ入れるからにはそれなりにアンプも用意してあって。 こんなのも作ってあるし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 16:48 イケチュン学園_season2さん
  • パワーケーブル追加

    2年越しのやりたかった事第一弾 仕事も急に休みになってしまったりと右を向いても左を向いても同じ話題ばかりで一昨年も去年も夏は休みなく働いて今年は出来るかななんてこんな世の中になってしまうなんて想像もしていませんでしたよね。 いつまで続くかわからないこの状況で家にいればマスクの消費も抑えられるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 16:28 イケチュン学園_season2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)