ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - アコード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその9 【エンジン搭載など】

    エンジンを載せるにあたって クーラーコンプレッサーや配管類、 ドラシャなどよけておきます。 エンジンを斜めに傾けながら入れていきます。 アコードはエンジンルームが広いので 作業がしやすいですね。 余談ですがUSアコードでV6のJ30Aを 積んだグレードがあります。 ワゴンのF23Aマニュアル化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 18:51 matatabinekoさん
  • オイルポンプ バランサーシャフトのメクラ取り付け

    僕のH22Aエンジンはバランサーシャフトを取り外している為、オイルポンプにメクラをはめる必要があります( ˇωˇ ) 今回はそれをやって行きましょう〜 まずは新品のオイルポンプ これの上2箇所にメクラをハメます 前回ばらした時にはバランサーシャフトキラーに付属のメクラを入れていたんですが、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 22:07 ざわお.さん
  • ストックエンジン 新品インテークバルブ鏡面加工

    さて、純正新品インテークバルブはもう在庫無いものとばかり思い込んでたのに、いともあっさりと大量のメーカー在庫が有り入手できてしまった事により、インテークバルブ磨きが振り出しに戻ってしまい、かなりげんなりしておりますが(滝汗)、とにかく作業進めないと、いつまで経ってもエンジン組めませんので、またシコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:08 HONDAISMさん
  • ストックエンジン シリンダーヘッド組付け

    さて、シリンダーヘッドの組立てが出来たんで、いよいよシリンダーヘッドをシリンダーブロックに載せていきます。 ってな訳で、お久しぶりですピカピカピストンさん♪♪ まずは、ブロックを逆さにして作業したりして、上面に流れてきたオイルなどを拭き取り、キレイキレイして脱脂します。 これで見納めとなると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 21:35 HONDAISMさん
  • 1320 performance バランサーシャフトキラー 取り付け balance shaft ...

    コアなH22Aファンであれば装着したいと必ずは思う(?)バランサーシャフトキラー(エリミネーター)の取り付けです♪ さてさて、かなり前にエンジンを降ろしつい先日全部バラバラな状態になりました。 こんかい装着するのはバランサーシャフトキラー メーカーは1320performanceというアメリカのチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 22:01 ざわお.さん
  • アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその7 【腰下組み上げ&ヘッド搭載】

    オイルポンプ、クラッチ側シール外して… クランク降ろしてピンチェックして… メタルチェックして… クランク戻して… ジャーナル、ブリッジ装着して… ピストン組んで… オイルポンプ、クラッチ側シール装着して バッフル、ストレーナー装着して… ここまで来たわけですが、 …画像が無い(悲 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月14日 01:37 matatabinekoさん
  • アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその6 【ピストン組み付け】

    ピストンの組み付けになります。 CL1 H22Aはフローティングなので ピストンリングは比較的抜きやすいと思います。 ソケットレンチのエクステンション等で 力を掛けてやると抜きやすい。 コンロッドキャップ。 メタル組み付け面には絶対に ホコリ、油脂等が着かないよう注意します。 これはメタル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:59 matatabinekoさん
  • バランサーシャフトパッキン交換

    下回りの広範囲にオイル滲みが発見されたので、バラして原因特定してもらいました。 犯人は、バランサーシャフトパッキン! …ていうか3回もタイミングベルト交換してるのについでに交換してないのかよホン○ディーラーさんよー(`д´#) これが、知る人ぞ知る「タイベルケース内ボルト無双事件」の痕跡です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月9日 18:42 MEGANEMANさん
  • ポート研磨

    ポートを 削って削って 分岐点も鋭角に あー削るの怖い・・・ 少しでも ストレートになるように・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月23日 16:29 momo-designさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)