ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 原因わかった

    原因はクラッチスタートキャンセル 足元の付けねほっとした顔 これは以前 クラッチ踏まなくてもNでエンジンかかります 見た目悪いけど 最初外す時にカプラ割ったんで ビニテで保護とタイラップで 固定 元の位置に戻します ちゅーう事で完成 基本的MTには スタートエンジンボタンは クラッチスタートキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月14日 09:36 我が家の愛犬ロールさん
  • TNアクティ ヤンキーホーン取り付け

    どうせ換えるなら漢のヤンキーホーンとの事でコンプレッサーとエアタンクも積んじまうぜ😏 コンプレッサーは助手席後ろに装着✨ レギュレーターから電源頂きだぜ🎵アースを落として完了😋 エアタンクは運転席下に😁サービスホールに無加工で装着✨ 後はマグネットスイッチの配線とエアホースを引き込む😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 12:35 農村スペシャリストさん
  • ENGアースBOLT&かまくらさま交換

    荷台のインスペクションリッドCOMPを外し、センターにあるENGアースBOLTをレアメタルに交換。ついでにかまくらさまをVer.1に交換。 次は、エアーフローセンサーBOLT交換かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 12:08 てつを hatiさん
  • ハザードスイッチの増設

    今回はモニターのせいで押しにくくなったハザードの増設をします❗自分はエーモンの1293のロッカスイッチを使いました😄 これが接続の仕方です😌 オンの時にハザード点滅するようにしました👍 なので、ボディーアース、常時電源、ハザードの線に繋ぎます。 これがスイッチ側の配線です。 上からアース、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 11:05 ころ助SDXさん
  • エアコンフィルター張り替え

    HA1〜4 HH1〜4 エアコンの効きは弱い 空気の吸入量が足りないのが問題だし、 第一エバポからの引き回し自体に無理が有る 設計時苦労のあとが見て取れる程 運転席シート↓のフィルターは、 本来はスポンジフィルターだが、 何年か前に朽ちたので、 家庭用エアコンフィルターで代用してます。 今回はダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 16:10 ばもびおさん
  • 足元照明 acc連動

    以前かった エーモンLED青 配線は簡単だょぴかぴか(新しい) これも簡単配線 線が細いから ハンダで太い線に変更手(パー) 運転席のしたに取り付け手(パー)手(パー)手(パー) こんな 感じ雷 助手席から カメラ見えにくいわ(笑) 一応完成雷かな? 何かたりないシッーわーい(嬉しい顔) 次回は手(パー)もっと沢山つけよう雷 LED雷雷

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 18:53 我が家の愛犬ロールさん
  • クラッチスタート解除

    すっかり忘れてたクラッチスタート解除。 写真の詳細で見たら作業自体は去年の10月…、不具合なくいけてます。 材料は、現場でたまたま使ってたステンレスの結束線を短く切って仕込んだだけ。笑 ビニールテープで抜け止めしてインシュロックで近くの配線に軽く縛って終わり。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月13日 17:48 なにわのやすぼんさん
  • HA6 アクティー ブレーキランプつきっぱなし対策

    ブレーキランプつきっぱなしの為、バッテリーが上がり原因を追及したら、こいつが犯人だった😥 前触れはあったものの、ほったらかしにしてた(笑) 分かりにくいがブレーキスイッチがこんにちはしてる(笑) こんな部分を調達 樹脂でできてるやつ。壊れた部分も相当長く持ちましたね! が!しかーし!私はその部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 16:53 軽トラ最高さん
  • アラーム音を消す。その1

    カテゴリ不明なので、思いつく所へ。 指摘頂ければば、記事を移動します<m(__)m>。 さて、キーが刺さってますよアラームが五月蠅い。 電子音ですが、すごく高音で、耳に刺さります。 ドアを開けたままだと、やや近所迷惑な音かとw オーバーかも知れませんが、ノイローゼにも なりかねないので、対処し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月2日 02:55 ごんた♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)