ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スカイサウンド OH その2

    部品が届きますた。 5台分なので、5倍の量でこれくらい。 でも多いなぁ…・。 こんなにたくさん付け替えるとなると、結構骨が折れそうですorz で、予備スカイサウンドもサ行するとして、結構時間かかりそう・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月15日 21:30 waku@BRTさん
  • アンテナ交換

    S2000純正アンテナを使用していましたが、若干飽きてきたので、じゃあ今度はインサイト純正にしようと思いオクを徘徊したらこんなの見つけました。 っていうか写真ぼけてる(汗) 今回購入したアンテナは伸縮しますが、のばした状態でS2000純正アンテナと比較してみました。ちなみに写真に写っている定規は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月24日 22:36 ひでえぬさん
  • オプション

    スカイサウンド8スピーカー(GS-7390SF) ・ドア用(φ160mm) ・ミックスド2Wayスピーカー  ミッドレンジ(φ66mm)  ツイータ(φ13mm) ※車体購入時に取り付け済み パワーアップ40Wウーファー(GS-7300SF) ・ウーファー(φ100mm?) ※車体購入時に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 00:11 してぃくるさん
  • ホーン修理(?)

    この車を購入して納車後にすぐにステアリングを交換したのですがエアバック付きの車両でしたので専用のボスが見つからず、結局2年間ホーンが鳴らないままで過ごしておりました。昨日の車検で鳴らないままとはいきませんでしたのでとりあえず車検だけは何とかクリアしてもらいました。 その際に後日別にスイッチを設置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:29 ryuichi355さん
  • USBオーディオ。。。

    先日、車内を掃除してたら、オーディオに生やしてるUSBメモリに手があたり、バキッといい音して破壊されました。 とりあえずさし直したら鳴ったのでそのままにしてましたが、今日ちょっといじったら鳴らなくなったので代わりの物を。。。 代わりにmicroSDを挿入するタイプのUSBアダプタを購入。メモリもと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 22:07 かにょさん
  • スカイサウンド OH

    スカイサウンドをばらばらにして、コンデンサの容量、耐圧、形状をすべてリスト化しますた。 で、ちょっとした改造もしてやろうと思い、載っているICのデータシートも確認してみた。 やってみようと思っているのは、OPアンプの交換です。 スルーレート2倍のオペアンプに交換することで、伸びのある音に変わる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 13:10 waku@BRTさん
  • 40W スカイサウンド 修理失敗(笑)

    先日組み付けたコンポの具合が気になって仕方なかったので今日車載しました。 結果は失敗(笑) 音が全く鳴りません 操作は全て可能でしたが、デジタルの針が 左 レブ付近をチョロチョロ 右 レブで動きません これを糧に、120Wは 16v10μFだけ交換することに軌道修正 以上、悲しいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年9月17日 21:25 たっち@E-EG6さん
  • 純正オーディオ 修理

    右側のスピーカから音が出なくなったので、 クラリオンサービスに直接持ち込み ついでに、効きの悪いスイッチも看てもらう 修理工賃        ¥13000- コンデンサ 16個 @30 ¥480- ボタン   2個 @400 ¥800 スイッチ  1個 @40  ¥40 修理費計\15036-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 18:19 moto出稼ぎさん
  • 20周年オーディオ修理

    20周年記念オーディオも、もうすぐ10年というところで、車内が高温になると音が出なくなる症状が発生しました Dラーに相談したところ修理可能とのことだったので依頼しました ちなみにメイン基板交換とのことで修理代の見積もりは16,500円でしたが修理は可能でした 外して裸でDラーへ持ち込んだのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 21:09 高柳ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)