ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スカイデッキ コンデンサ交換②

    新品のコンデンサをそのままにしておくのももったいないので、 コンデンサ未交換の基盤(赤枠)のコンデンサを交換しました。 スカイデッキの下側の基盤のコンデンサは 10V 33uF×1、10V 68uF×1、10V100uF×1、 10V220uF×1、10V470uF×2、16V 10uF×8、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 16:25 PEROさん
  • Buletoothオーディオアダプタ その2

    前回買ったエレコムのは、いまいちすぎたので、ネットでかなりお安くSONYのBluetoothのオーディオアダプタを買ってきました。 こ奴の場合は、ハンズフリーもできるので、車の中ではものすごく役に立ちそうです。 実際に使ってみると・・・・・・ ん~~~~~! すんばらしい! LISMOの再生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 19:46 waku@BRTさん
  • 半田切れ

    最近運転すると違和感があったんです。 気にも留めてなかったんですがなにかが違うんです。 そして昨日気がつきました。 左スピーカーから音が出ていない。 ビートはエンジン音やマフラー音がうるさくてオーディオの音が聴こえづらいので分かりませんでした。 プレーヤーは修理に出したばかりなので故障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 15:01 hiro-sukeさん
  • 純正オーディオ 修理

    右側のスピーカから音が出なくなったので、 クラリオンサービスに直接持ち込み ついでに、効きの悪いスイッチも看てもらう 修理工賃        ¥13000- コンデンサ 16個 @30 ¥480- ボタン   2個 @400 ¥800 スイッチ  1個 @40  ¥40 修理費計\15036-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 18:19 moto出稼ぎさん
  • 080329 スピーカーSpecial???

    訳アリで、リアSPを換装。 で、訳ってコレ。4点ベルトとサテライトSPの干渉。 (右側ベルトを「無理矢理バーにカマして」逃がしてMuscle!) リヤバルクヘッドカバーに穴を開け「激安SP」をinstall!!! …激安SPなだけに、音まで「激安」だった。 ヌケが悪く「モコモコ」な音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月1日 22:58 kazoyzさん
  • 手持ちのスカイサウンド状態確認Ⅱ

    この前(5月22日)の続きで、 まとめ買いジャンクを1台1台確認です。 SN.0002863 ボタン取れてるし、汚れたまま 初期の個体なので ラベル、まじめに貼ってますね。 上蓋の裏はこんな感じ。 カセットの上あたりの板の貼り方も 何パターンかあって、 最終的には 省略されます。 猫でも飼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 23:59 es_さん
  • ビート : 08B52-E1A-000(取付アタッチメント類)

    拾い物、落書き画像。 -------- ビート時代のコネクタ(ライトグレー色)、 ホンダ用のオーディオコネクタとしては 既に二世代も前の仕様ですね。 > ビート : 純正スカイサウンド@初代、コネクタ信号一覧 (背面端子) > https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 13:10 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ドアスピーカー ビビり改善

    気になってた左ドアスピーカーのビビり対策をします。 ドアハンドルほか都合5箇所のビスを外します。 持ち上げ気味にクリップを外していきますと… …見なきゃ良かったです… orz ビビりの原因は簡単に分かりました。 このビニール(?)が震えてただけです。 そもそもこれ何のためにあるんですかね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 18:33 初日オーバーヒートさん
  • 助手席は物置

    突っ張り棒とハギレで作ってみた、突っ張らせてあるだけなのでナビドア開けると外れます。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 16:55 ちくわーくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)