ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サンタク工房 フロントアンダーカバー作成2 完結

    プラ段ボールをホームセンターで購入しましたので、傾斜盤を使いカットします。 設備等がない方は、1mの物差しとカッターナイフでカットして下さい。 プラ段ボールの目は、縦目でカットしてください。横目だと、正確にカットするのが難しいです。 資材 プラ段ボール    サイズ 900mm×900mm  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年2月27日 16:55 サンタクさん
  • ノーマルバンパーの加工

    今回のはお仕事です、過去に2本造った事のある純正バンパー加工、久しぶりにオーダー入りまして3本目を造りました パッと見ただのノーマルのダクトだけつや消し黒で塗ったみたいなフロントバンパー 横から見ると・・・サイドと高さが揃ってます、ノーマルってフロントバンパーがあご上がりみたいな感じでみなさんリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:20 嵐1号さん
  • 【PP1】FN2シビック Type R EURO フロント・エアストレーキ取付(後編)

    FN2 シビック タイプR ユーロのフロント・エアストレーキのビートへの流用続き。 真正面から見た状態。 フロントタイヤとの位置関係。 フロントのタイヤハウス内への空気流入は十分にブロックできそうだ。 (タイヤハウス内に空気がたくさん入る=タイヤハウス内の圧力上昇=リフト傾向=ダウンフォースの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月30日 16:34 mistbahnさん
  • 妄想最終!自作カナードVar.1

    フロント加重かけようと、自作カナード制作に取り掛かりました。写真は工作用紙で妄想してる形 更に角度替えて余ったカッティングシート(残骸)でイメージ中 カナード本体は100均のおぼんです^^;;; 30秒で無残な姿に・・・>< どうしても材料が無くてABS板1350円を購入最終は中心の芯にビス止め予 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月4日 21:59 ガストンさん
  • パラシュート効果低減!リアバンパーカット(③一部再塗装、効果確認)

    前回からの続きです。 マットブラックに塗ったリアバンパーの一部を再塗装した現時点の最終形です。走りでは、パラシュート効果低減が実感できましたよ。(^-^) 今回の一部再塗装で使用したのはこれら。在庫のナフコカラースプレーの黒とクリアです。両方とも塗る面積が小さいなら問題なしと判断。 マットブラック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月29日 19:41 ウールさんさん
  • 空気整流!⑤前部ストレーキの大型化と再設置

    フロントタイヤ前のストレーキをもう一回り大きく作り直して再設置しました。 ビフォー。以前作成・設置した小さなストレーキです。両面テープでの接着でしたが、雨中走行一発で剥がれてしまいました。素人作業でダメでしたね~  (´・ω・`) 今回使用したのはこれ、前回より大型のものをチョイス。安心クッション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月7日 20:04 ウールさんさん
  • ケツ出しリアバンパー、ぶった切り加工…

    我がビート号はリア周りの劣化が目立ちます…(汗) 特に最近起こり始めた塗装ハゲ&浮き、リアバンパーの傷等はかなり見窄らしい…(´・ω・`) そこで、今回は一部のビート乗りで流行っている(?)リアバンパーぶった切り加工をしてしまおうと決断しました… 軽快感を生みだすデザインに仕上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月30日 12:02 ShelterDylanさん
  • リアバンパーカット

    加工前 加工中。 今回はHAKKOのホットカッターで作業。 上下2段のダクトの真ん中の仕切りを残すか残さないか・・・は人によって分かれるところ(残す派が多数)で、私も迷ったが、ビジュアルだけでなく、軽量化・放熱・パラシュート効果低減を狙っている・・・・という側面から、私は潔くセンター仕切りも切断 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月1日 09:03 mistbahnさん
  • ボンネットダクト加工

    インプレッサ用のボンネットダクトにラッピングして… 位置決めして…穴開けて… はい、完成♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 相変わらず、雑です… 後にスポンジテープは黒にしましたとさ…メッシュグリルは黒が良かったかなぁσ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月6日 21:09 ひろぽん5963さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)