ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ガッツリ、ミニスカだったら、学校の先生に注意されるので、ヒザ上丈ぐらいで…❤

     純正リアバンパーも放置していてももったいないので、ミニスカバンパーならぬ、ヒザ上丈ぐらいのスカートを作っていきたいと思います…。 これぐらいにカットしました…。 発泡ウレタン、最近マイ流行りです…。  便利です…。 こんな感じで発泡ウレタンを充填し、埋めていきます…。  ナンバー位置もダウン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月6日 21:47 こたゆうのおやじさん
  • MTB2016に向けて①

    新年早々、仙台の変態さんにより生まれたハーフウェイバンパー改の改。 フロントの迫力に対してリアが残念なことに、、、ここでエアロ加工を決断。だが知り合いの板金屋もいないので板金屋探しから、、汗 ネットで探し、割と近場な板金屋さんを見つけ仕事の合間にご挨拶に、、見た目は怖目な社長さんでしたがとても親切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月28日 20:43 るるるん?さん
  • リアバンパーをグリル化

    バックヤードスペシャルの リアバンパーを 取り付けているのですが、 その開口部には、 アルミメッシュが、 張ってあります。 そのアルミメッシュを取り払い 開口部のグリル化をやりたいなと 思ってました。 少し前に、CTワゴンRを 廃車にしたのですが、 そのフロントグリルを外して 取っておいたので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月19日 09:38 わんくさん
  • ないぞうオリジナルリアディフューザー

    それは、しょーもない会議で船を漕ぎそうな時× 会議で煮詰まっている時に適当に書いた1枚のいたずら書きが発端だった。 最近のクルマって、リアバンパーにディフューザーがあってカッコよろしいなぁ~って。 まぁ、ビート用で何社かエアロ屋さんからリアバンパーやアンダー部のみとか、出てるのはモチ知ってますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月4日 20:59 ないぞうさん
  • ワンオフバンパー作成編 最終章(ビート)

    11月から作り始めてようやく完成です。 FRPは雌型を作って作成するのが一般的なようですが、コストが倍になるからと型を作らずに作成、大まかな形はすんなりできましたが、凹凸や巣穴が多く、仕上げにかなりの時間がかかりました。やはり雌型を作成して作ったほうが良いのでしょうかね。 いよいよ最終章、塗りの作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年6月17日 00:05 のんちっちさん
  • ないぞうオリジナルリアディフューザーver.1.2

    ということでこの画像の通り、一応完成したディフューザーだったのですが、やっつけ仕事だったために、何点か不安点と、気になる点があったので、修正を行いました。 ①マフラーの熱により歪みが発生するため耐熱対策。 ②剛性up。 ③フィンの形状変更。 はい、修正後の画像です。 ①②については、裏にt0. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月9日 15:55 ないぞうさん
  • リアストレーキ(スパッツ)取付け

    以前、BEAT純正フロントマッドガード逆付け、で効果を狙ったリアストレーキ化でしたが、激しい走りによる振動などで取付け部分に難があるのと、効果が余り感じられなかったので再度見直しました。 手がかじかむ時期になる前で、今日は日中ポカポカ陽気だったので、作業自体が気持ち良かった。 取付けに際し、自作す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月13日 18:52 サカビーさん
  • ワンオフバンパー作成編 第4弾(ビート)

    バンパー両側の縁も完成、2重3重ペタペタと補強も終わり(写真撮り忘れた^^;見た目は変わり映えしないので良し!ということで) 残るは、パテして、サフェーサー、塗装と最終段階へ来ました。 なんとか形になってきたので、仮装着してみました。 横幅ぴったり!!ど素人が作ったわりには、想像以上の出来上がり^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年4月24日 17:39 のんちっちさん
  • FRP軽量ボンネットへのダミーダクト埋め込み

    長年の荒い使い方+素人板金のせいで傷みの激しかった純正ボンネットを交換することにしました(・∀・) どうせ交換するなら一度は軽いものを試してみようということで、ヤフオクにてBWジャパン製の新品ボンネットを入手。 ノーマル形状、ノーマルサイズのFRP製がベースです。 そして、どうせFRPにするな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 11:18 羅漢の白8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)