ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 空気整流!③小さな前部ストレーキの設置とこれまでの取組効果

    前回に続き空気整流に取り組みました。今回はフロントタイヤ前に小さなストレーキを設置しました。 以下のHPの記載内容に興味を持ちました。私も、ストレーキ設置により、タイヤハウスから横(外側)に出てくる空気量を減らして内側方向への整流を促すことで、ボディ下に流れる空気量を増やし、空気抵抗を大幅に低減で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月27日 21:22 ウールさんさん
  • リアアンダーディフューザーの自作

    リアアンダー(サイド部分)にディフューザーを作成して追加しました😃 フィンの部分はヤフオクに出ていた汎用品のFRP、 バンパーから下がるステーは、使うところのなかったウエットカーボンのパーツから切り出し、 その他は発泡塩ビ板を熱加工して作成しています。 このリアバンパー「B.O.M」は、もともと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 12:41 羅漢の白8さん
  • BEATのトランクは室内側からは開きません・・・・(汗

    BEATを一度でも所有した人なら分かると思いますが、この車、室内からリアトランクが開かないんですよね・・・・・・ 先日、ダウンジャケットに鍵を入れてそのままトランクを閉めて酷い目にあいました(笑 そこで考えたのが、室内から開ける方法・・・・・・ なにやら、ボンネットオープンケーブルがあれば簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年2月14日 00:29 KOTOKOさん
  • エンジンカバーを付けてみた

    オープン時にエンジンが見えたらかっこいいかな? と言う事で妄想しました。 付きそうなカバーを物色して加工して、ポンと付けました。 エンジンの冷却に良さげかな? でもあまり良く見えないなそうだ照明を付けよう 倉庫に転がってたランプを内臓しました。 点灯すると良く見える。しかもとっても綺麗に見えるのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月2日 19:28 beatmanさん
  • 簡単!脱着!ハードトップ ボルトキット!(流用)

    こんなセットを購入!! 色が気に入りました! Ψ(`∀´)Ψケケケ コレの一番短い サドルの高さ調整の物を使い!! (`・ω・´)シャキーン かなり(・∀・)イイ!! 想像以上に改心の出来です! (゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン これなら工具無しで脱着出来て 見た目も格好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月10日 22:33 KOTOKOさん
  • フロントバンパー加工

    ○○ビーさん、○○有難うでした。 ガチャピンですか? にしてもここカットしただけなのにノーマルバンパーとの重さの違いにビックリだよね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月24日 19:13 vitaloniさん
  • バンパー&ボンネット塗装

    2015年の終わりにバンパー&ボンネットを塗装しました。 いきなり完成❗️ウォシャーノズルを移植するので穴を埋めちゃった( ´ ▽ ` )ノ ついでに、ウォシャーノズルも移植しました。 カウルを外したけど´д` ;全て爪が割れてしまった´д` ;のでボルト止めしました。 とりあえず、2016年仕様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月2日 19:03 ゆうくん( 〃▽〃)さん
  • バックヤードトランク延長3

    形ができたら完成が見えた錯覚がありますが、実はここからが長くてひたすら地味な「面出し」作業です。 パテを盛っては研いで盛っては研いでの繰り返し。 ラッカースプレーで軽く塗装するだけでも色々粗が見えます。 当て板をしたサンドペーパーで研いでみて黒い塗装が残る部分は周りより低い、つまり窪んでいる証拠で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月17日 15:55 きみどレンジャーさん
  • リアストレーキ

    え?どこも変わってないジャマイカ?って?? ここが変わりました!w フロントのストレーキ製作の時にリアもなんかやりたいなぁと思い妄想し、ヤフオクで何度も敗戦しつつやっとフロント用のマッドガードをGet! リアストレーキに転用した次第ですw ビートってサイドがちょっと貧弱に見えるんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月13日 12:55 ないぞうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)