ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ビート : 社外品の幌(USA製)、リアガラス下部からの雨漏り発生・・・動画あり

    い 取り付けてから10年程度経過した Made in USAな幌。 ろ リア窓 は・・・? 水??? に 本来捲れていない場所に 指が入る・・・ ほ ここの糸が劣化で無くなっていて・・・ へ・・・ 硝子と幌布の接合部に穴が・・・(/_;) (シリコーンシーラント?によるコーキング?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 19:38 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ドアガラススタビライザー

    ドアパネルを外して六角レンチで 外し、気合で取り外します。 後ろがキツイです。 あとはつけるだけ。 楽勝です。 ホンダに頼むと5、000円取られます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 13:49 たむじさん
  • スタビライザードアーガラス

    オープン走行時、ドアガラスがガタガタと音出して揺れてたので1番怪しいところを交換してみました。 内張前側2箇所。ドアグリップ固定2箇所、レバーカバー1箇所の+ネジを取り外し、差し込まれてるクリップを下側からバコッと持ち上げます。 すると内張が外れます。何か凄いガムテープ補修になってました(^◇^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月9日 21:50 shumikaPPさん
  • ドアガラススタビライザー

    左を交換しました。 取り替えた古いのはカリカリでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 21:26 たむじさん
  • フィルム剥がし。

    購入時からフロントウィンドウ内側に断熱・UVカットのフィルムが貼ってあったんですわ。 車検満了が近付きまして。近所のクルマ屋さんに相談すると「貼ったままだと透明でもダメ」とのことで剥がすことに。 調べるとフロントも透過率次第でOKの “筈” なんですけど・・・ ま、仕方ないですね。(^^;) な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月6日 16:06 元チャリ屋さん
  • 幌 チャック

    幌のチャックが閉めても 開いている状態になってしまい Honda Cars 千波 吉田さんより ファスナーリングを用意して 取り付けました。 しっかりと閉まるようになりました。 何より安く補修できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 12:07 Secret Baseさん
  • リヤスクリーン ガラス化

    ずいぶん完成までに、時間がかかりました。 春にガラスを入手して、今頃できました。 冬になる前に、完成してホッとしてます。 とりあえず、今回は、ロードスターのカラススクリーンです。 色はタンです。 なぜかというと、安かったんです。 とりあえず、重ねてみた。 縫いつけにはコレ、、、『ステッチャー』で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月8日 22:11 通風おやじさん
  • HONDA純正 ウェザーストリップ補修。

    雨天後、加速と減速時に、ウェザーストリップから、水が垂れ、酷くなる一方だったため、写真の通り、ブラック接着剤でコーキングしたところ、雨漏りは、無くなりました。 実施日は、2週間前です。 コーキングは、運転席のみで、隙間一周です。後で、ウェザーストリップの購入かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 15:29 Alainさん
  • my BEAT君 リアスクリーンメンテナンス。

    HONDA純正プラスチッククリーナーを復活させ、3回連続磨きをしました。 *用途  ポリカーポネート、ポリ塩化ビニル製の風防等、透明樹脂の傷の修復。 ワイパー下のカウルトップに、継続使用中。 約5年使用したスクリーンは、かなりクリーンになりました。 今後は、洗車メンテナンス時に、軽く1回磨き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 17:15 Alainさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)