ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 【PP1】サイドインナーブレース取付

    フロントのブレーキロック解消のために、前後重量バランスを少しでも解消しようと、リアトランクをカーボンにしたり、リアに積んでいるバッテリーをLifePO4(リチウムフェライトバッテリー)に換装したり(←5ヶ月近く経ちましたが、ノートラブルでイケてます♪)・・・・ ・・・・とジタバタしていたときに、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年2月8日 23:11 mistbahnさん
  • GReddyストラットタワーバー取り付け

    14㎜ロングソケットでストラットのボルトを外します。かなりのトルクがかかっているので、レンチも超ロング(笑)短いレンチでは歯が立ちません。 仮置きしてみます。ピロアッパーなども調整式ではないので、ほとんどキャンバーは狂わないと思います。ラジエターキャップとの干渉をうまく避けています。さすが。 錆が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月11日 15:48 kaito1227さん
  • フロントスタビライザー ブッシュ類交換

    ・S.S.I さんのウレタンリンクブッシュ ・純正ボルト 90112-SE0-000 ・純正ブッシュ 51315-SS1-000 ・KURE シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース 1067 カバー外して交換です。 ブッシュ内面にシリコングリースをぬりぬり。 元々のリンクブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月27日 17:44 r360さん
  • ロールケージ取り付け

    ビートを乗り始めた頃から、欲しかった念願のロールケージを取り付けました みん友さんより12月に頂いていましたが、ボンネット修理ばかりしてました。^^; フロント部の内装は何とか残しましたけど 取り付け部はブサイクなことになってます いっそ取り付け部は切り取ってしまった方が良かったかなぁ〜 ^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年4月20日 20:51 はな ♪さん
  • OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ

    今まで整備手帳は投稿者の皆さんの経験を参考にさせて頂くのみで自ら投稿したことはありませんでした。 内装ひっぺがえすにもマフラーを付けるにもシフトレバー外すにもいろんな場面でお世話になってきました。ありがとうございます😊 今回、チョー簡単な作業なのですがこちらを投稿させて頂こうと思います。 O ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月21日 17:26 tomozou78さん
  • 強化エンジンマウントに交換(前後)

    前後のエンジンマウントを強化品に交換していきます。 今回はヤフオクに出ている2液溶剤を使った完成品をチョイス。溶剤は主にトゥデイで実績があるそうです。 トゥデイはマウントが廃版で大変らしいですね。そーいった場合の補修としても使えるそうです。 マウントを切り離しますのでエンジンをチョイアゲ⤴ エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月22日 07:30 ksmarmrさん
  • ヤフオク ロアアームバー取り付け

    前回に続き補強シリーズでロアアームバーを取り付けてみます。 私のビートは純正のロアアームバーにぶつけた後があるので前々から気になっていたパーツではあります。 御覧のように取り付け部分にガリ傷がありステーが曲がってます。 まず純正アームバーは取り外します。固定用のボルト類も付属のものを使って下さいと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月23日 00:06 tantikoさん
  • SSI ロールバー ハーフタイプ取り付け

    ・まず、最初はサイドガーニッシュを外します。  シートベルトの取り付けボルト(座席外側)を外して、ガーニッシュの取り付けクリップ(真ん中にプラスのネジ穴があるやつ)を引っこ抜いて、あとは引っ張れば取れます。  シートベルトのボルトを取り付けます。  外したガーニッシュは後で加工して取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月16日 21:50 MamOさん
  • フェンダー補強バー

    ヤフーオークションで入手、 KYOEI SPORTSのフェンダー補強バー 松山堀江のお店らしい。 カプチ、ロードスターのパーツを作っておられる 鉄製でずっしり重いが、計るとたった1キロなので たいしたことはない。 ちょっとフェンダーをはずすのに手間取ったが、 (クリップが外れなかったが、クリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 17:41 じゅんた@黄色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)