ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアコンガスチャージ(R12代替品)

    3年ほど前に近所のディーラーでR12のエアコンガスをチャージしてもらいましたが、いつの間にかエアコンが効かなくなりました。 エアコンが機能しなくなってもあまり影響がなかったのでそのまま放置していましたが、今年の夏は暑さが異常でエアコンなしだととても乗ってられません(^-^; なので、近所のディ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年7月30日 22:16 @うえだ@さん
  • メーター照明LED化

    メーターの照明が玉切れか接触不良により タコメーターもスピードメーターも つかなくなってしまったので これを機にメーターの照明をLED化しました! まずはフォグランプのスイッチ横と シガーソケット横のネジを2箇所外します 続いてステアリングコラムカバーについている ネジを4箇所外してーの (画像は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年2月23日 00:01 JuN-1さん
  • ライト消し忘れ防止アラーム

    ビートに乗り始めて初めての秋。 変な入りになりましたが、つまりはこれまでイジってばかりで乗る機会が少なかったですが、秋になって気持ちいいしドライブによく出かけます。で、意外と多い「ライト消し忘れ」…こりゃイカンということで対策を。 使うのはこれ。エーモンのリレーです。 先人のお知恵をそのまま使わ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年11月6日 14:35 ken-z15さん
  • 夜のハザードランプLEDが素敵!

    九州帰省の、前から最近、ラジオの調子が悪くメンテナンスを、始め 一年前に入手したハザードランプLEDを取り付けることにしました。 これも、時代の流れですね スカイサウンド外しは、延長16Pを、以前 導入していましたので サクッとスカイサウンド外す事が出来ました。 純正ハザードランプを外して 配線 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年9月3日 19:05 熊本カビゴンさん
  • ピボットタコメーター取り付け‼️

    ずっと探していたピボットのタコメーター。 廃盤になって諦めていましたが、なんと新品がヤフオクに出てたので頑張って落札しました(゚ω゚) 早速ビート乗りでは有名な純正メーターパネルに埋め込む加工をしていきます♪ いきなり完成‼️…………ではなく仮で置いただけの図www ビート専用設計かと思うくら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月17日 20:17 学生ビートさん
  • プッシュスターター取付2

    もうワケが分からない‘,、'‘,、(*゚∀゚)'`,、'`,、 作成したハーネスを間違いのないように、WEBで色々確認してたんですがなんか自分のと配線違うのがあるぅぅ; 左の画像が作成したものなんですが、 1.ST 2.アース 3.BAT 4.KEY SW 5.ACC 6.IG1 7.IG2 の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2011年1月18日 22:28 すて犬さん
  • koso水温計 取り付け🐥

    あまり車内に物を置いたりつけたくないので小さくてあまり目立たないバイク用?のデジタルメーターを選びました。あお! 用意したもの 🐥koso製デジタルメーター本体 🐥koso延長ケーブル(今回はラジエター側につけたので不要でした) 🐥26mm アタッチメント 全部で5000円 下準備。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年2月23日 20:12 ビート(ぺぺ)さん
  • パワーウィンドウの常時電源化

    皆さんもご存知のパワーウィンドウをエンジンを切っても使えるキットです。 部品が余っていたので作ってみました。 まずは4極カプラと端子2個を用意します。 ※一般のホームセンターならエーモンの4極カプラー 1124番です。 次に適当な長さに配線を1本作ります。 配線の被覆を剥いて端子を専用工具 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年9月4日 14:31 sakurachan1018さん
  • ブロアーファン清掃

    以前からブロアーファンとエバポレータを繋ぐバンドがグラグラなのが気になってました。(画像は助手席ダッシュボード内部)増し締めして終了かと思いきや… どう頑張っても裏側のバンドは抜けて来ないので、西田ファクトリィさんにヘルプの電話して西田さんに助言を頂く。バンドが遊ぶのバンドに貼ってあるスポンジが消 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年3月30日 23:34 きみどレンジャーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)