ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR1000RR

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • エアバルブ組み直し

    リアタイヤの空気が微妙に抜けており、入れども入れどもスローパンクチャー状態だったので洗剤液をかけまくったところ、まさかのエアバルブからの漏れ… 指で回せるほどの締め付けだったので、一度組み直してみることに…! そのまま増し締めだけでも良かったのですが、せっかくタイヤを外すので念には念をでゴムブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 00:32 じょにさん☆さん
  • フロントフォーク交換

    1週間後の19日、日曜日の作業 フォークもショップにてOH、フォークは仕様変更もして貰ったので8万円程掛かりました。ダストシールも交換して貰ってます。SKFね、オイルシールは知らんけど 何で知らんかと言うと リアサスとフォークをショップに送りLINEでのやり取りだったけど、ショップの店主、もう少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 23:10 田舎モタさん
  • 2日目マフラー交換

    前日の作業分、車検用マフラーを外す前にオイル交換もしてます。 マグネットドレンもフィルターに付いているマグネットも鉄粉多いです。 今回はリキモリでフラッシングしませんでした。 G2のペール缶の残量が少な目 次回から鉱物油から化学合成油に変更します。 色々オイル見てたけどホンダのG3にしようと思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 21:39 田舎モタさん
  • リアサス交換1日目

    春までに仕上げたいので、1月中頃にカウルだけ外して置きました。 順番間違えて途中まで作業していて気付いた、リアサスが外せない事に(^_^;) ピボットに鉄棒を入れて車体を持ち上げないとね リンク周りもグリスアップしました。 リアサスは、OHしたのを使います。 OH代金は22000円です(バンプラバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 21:01 田舎モタさん
  • アクセルワイヤー注油

    左にフルステアするとスロットルが戻りづらく、インナーワイヤーとアウターが擦れているような感じがしたので アクセルワイヤーのお掃除と注油を行います! ハンドルバーからワイヤーを外すべく、エアクリボックスまで外してスロットルボディ側を外します!! そしたらあとはパーツクリーナーでお掃除して、ワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 01:11 じょにさん☆さん
  • バッテリー交換

    94,533km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 12:12 白らんさぁRRさん
  • エンジンオイル&エレメント交換!

    半年経過したのでエンジンオイルを交換します! 今回はエレメントを交換しつつ ZOILさんも余らせてたので入れてみます!! オイル消費が気になる今日この頃… 少しでも改善すればいいんだけどなぁ( ◜ω◝ ) ということで今回はアンダーカウルをはずします! オイル排出〜/(^o^)\ 割と綺麗…? エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 00:32 じょにさん☆さん
  • SC57 プラグ交換

    エアクリボックスを取り外し、ラジエーター下のブラケットを外す。 エキパイ側で外した方がいいです。 アンダーカウル、サイドカウルを取り外し、ラジエーターとダクトを固定しているボルトを外す。 IGコイルのコネクターは場所を間違えないように、一本ずつプラグを交換する。 プラグ締め付けトルクは16Nm O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 08:51 適当整備野郎さん
  • クラッチフルード交換

    ブレーキフルード交換のタイミングに合わせてクラッチフルードも交換します!! 気持ち濁ってる気がするぞ!!! やはりクラッチ側は劣化が早いなぁ(´・ω・`) ということで慣れたもんでレリーズ部分から抜き抜きしていきます! リザーブタンクを空にしないよう気をつけながら、エアが戻らないようにブリーダーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:57 じょにさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)