ホンダ CBR125R

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CBR125R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CBR125R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カウルのクリップ交換

    整備の為にサイドカウルをつけ外ししてたら、いつも通り外したのにサイドカウルのツメ(クリップ)が欠けてしまいました。 カウル自体ではなく、クリップだけだったんで助かりました。10年近く前のバイクだから樹脂パーツも劣化しますね。 このクリップがパキっと割れて、カケラがポトっと下に落ちました。 キタコの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:10 雪風yukikazeさん
  • カウルの共振(音鳴り)対処

    ある一定エンジン回転数(私の場合5000)で『ビビビ』と車体から共振音がしました。フレームやエンジン、駆動系なら問題ありますが、なにやらカウルっぽいです。 たぶん左サイドカウルの内側から鳴っている模様。ネジを強く締めると、ネジ穴が樹脂なので逝ってしまうので、余ってた家具下に貼る薄いフエルトを挟み込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 09:25 雪風yukikazeさん
  • メインステップのゴム交換

    画像はすでに交換してますが、ゴムはもう限界を迎えておりました。 品番がわかれば、だいたいのパーツは皆の味方、モノタロウ様で調達できます。 バラした全パーツ。メインステップ自体はピンで止めております。自由度と整備性が高いのかな?コスト? cbr125はシフトロッドのリンクもピンで固定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 11:38 雪風yukikazeさん
  • 譲り受け後の整備

    軽トラから下ろして譲り受けた直後。ステッカーが色あせてて、スクリーンやウインカーが曇ってる、、、ブレーキの動きがシブい(前後)。 ステッカーはドライヤー当てながらやったら簡単にはがせました。 ちょっとずつやっていきます。 フォークはオイルもれはナシ。ダストシールがバキバキにヒビいってるので、予防整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 20:31 雪風yukikazeさん
  • 黒樹脂復活

    色あせが目立ってきたので… ABにて購入(半信半疑ですが) まさかの復活🙆 赤丸部分施工 見た目も歴然~ 次回は車にも試してみます❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:41 ひびーさん
  • キャリア外して仕様変更~🎵

    通勤仕様の小悪魔号。 ボックスを付けるのにリアキャリアを付けてましたが、荷物を入れると重心が後ろに行って運転しづらいと前々から思ってました。😑 …と言う事で、外します。 取り外しは至って簡単❗ ボルトを4本外すだけ🎵 外れました😁 純正のバーを取り付けて、ノーマル仕様になりました🎵😁 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月17日 09:17 カズサメさん
  • バックステップ化への道のり②

    ついに付けるときが来ました❗ 朝から作業開始です😆 先ずはノーマルの状態。 左側が大変だと思うので、こちらからチャレンジします❗ 先ずは邪魔なアンダーカウルを取り外し、 ロッドのブーツを剥くと、割りピンが出てくるので外します。そうするとピンが抜けるので後はステッププレートの2本を外せば取り外し完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月31日 00:16 RYCさん
  • バックステップ化への道のり①

    やっぱりCBR125の気に入らない部分の1つにステップが有ります。 ゴムのフニャッとした感じが、フルカウルとしてはなんかやる気が無いですよね😅 そもそもゴムが破けてる時点で直せって突っ込まれそうですが😒 バックステップ付けたことは無いからどんな感じか知らないけど、人生初の取り付けになります❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 19:35 RYCさん
  • CBR125R(JC34) リアマッドガード仕様変更

    CBR125Rの小さな仕様変更です。 リアマッドガードの角度を変えました。 以前にくらべ、かなり上部に移動したことがわかります。もはやマッドガードというよりリアフェンダーですね…w 角度を変えた理由は、以前のままでは、ほんのわずかなフロントアップ(ウイリー)でもマッドガードが地面を擦りそうで…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 09:29 fish-BON-fireさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)