当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を重ね続けていた日々.
ある日突然,運命的な出会いを果たしました.そこにいたるまで,どのような経緯があったかは覚えていません.
CBR125Rオーナーとなりました '11モデル 欧州仕様 逆輸入車です
初愛車にして初新車!
諸事情によりまとめて先振込された奨学金を自分の中で前借りしてコイツをゲット,
上限ギリギリまでバイトがんばって,なんとか授業料納めましたw
純正味を活かしたさりげないカスタムがモットーです!
また,コイツの整備・カスタムを通じて知識やスキルをつけていければなと思います!
小排気量シングルですが,CBRの名に恥じないモノをたしかに秘めています
乗って楽しい! まわして楽しい! 奏でるサウンドも実に気持ちいい!
公道領域で上までまわしきれる楽しさもこの排気量ならでは!
クセが強い分,めちゃくちゃかわいい!
小型二輪らしからぬスタイルがいちばんのお気に入りかもですww
とにかく乗り手にプレジャーをあたえてくれる,最高の相棒です!!
【外装系】
・ MDF リムホイールステッカー
・ ホンダ純正 タンクパッド
・ 無限 マスターシリンダーキャップ(フロント)
・ ホンダ純正 マスターシリンダーキャップ(リア)
・ POSH ピストン型エアバルブキャップ
・ POSH アルミライセンスプレートホルダー
・ ホンダ純正 シングルシートカウル(MC41用)
・ POSH ミラーホールカバーキャップ NASAタイプ
・ 自家塗装 チェーンカバーマウントボルト
【灯火類】
・ ヘッドライトHID化
・ ポジション灯LED化
・ テールランプLED化
・ ライセンス灯LED化
・ ウィンカーLED化
・ ハザード機能追加
【電装系】
・ ホンダ純正 集合スイッチ(SC59用)
【吸気系】
・ HRC エアダクトホース(MC41用)
【排気系】
・ Akrapovic フルエキゾースト チタンサイレンサー e1仕様
【エンジン周り】
・ KTM純正 クランクケース内圧コントロールバルブ
・ i-Factory ギアドラムストッパースプリング
・ スパークプラグ : NGK CR8EIX
・ エンジンオイル : ホンダ純正 ULTRA G4
・ 使用ガソリン : ハイオク
・ エンジンオイル添加剤 : SurLuster LOOP LP-31
・ ガソリン添加剤 : SurLuster LOOP LP-33/WAKO`S F-1
【冷却系】
・ R&G ラジエーターコアガード
【駆動系】
・ ドライブスプロケット 2T上げ
・ ドリブンスプロケット 1T上げ
・ ドライブチェーン : D.I.D 428VX-130ZB GOLD&GOLD
【タイヤ】
・ MICHELIN PILOT STREET
【足回り】
・ KITACO ミニフォークガード
・ 東洋ルーブ ドライルーブ施工
・ HIPERPRO フロントスプリング
・ YSS リアショック MS366
【その他ケミカル】
・ チェーンメンテナンス : D.I.D クリーナー&ルーブ
・ 洗車 : SurLuster ゼロウォーター
【その他】
・ スロットルアシストグリップ → 取り外し
最高出力は推定1PS以上アップ!w ← たぶんww
2010/12/23 ラインオフ
2012/02/07 登録
2012/02/08 日本上陸
2012/02/11 納車
2013/03/26 1万キロ走破!
2014/03/19 2万キロ走破!
2014/09/22 3万キロ走破!
2015/06/22 4万キロ走破!
2016/07/18 5万キロ走破!
車載動画やってます! ← 最近停滞気味...
YouTube ⇒ http://www.youtube.com/playlist?list=PLvj67KxjEUnh79BNKR-Y9J1gsS5Am_yka
nicovideo ⇒ http://www.nicovideo.jp/mylist/37506808