ホンダ シャリー

ユーザー評価: 3.83

ホンダ

シャリー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - シャリー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 300円以下 キャブチューニング

    角目シャリーでは有名?の300円以下キャブチューニングですw 負圧キャブのみなので、同じカブ系エンジンでもモンキーやスーパーカブには出来ません。 必要な物はM4の15mmトラスネジ&10mmスペーサー これだけ。200円もあれば買えます。 黒いカバーを外すとキャブレターが登場。 ネジ2本外す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月2日 21:38 SYOUさん
  • 中華アナログ→中華デジタル 交換

    前回のメーター誤差や、フューエルメーター欲しさに、こちらを購入 2400円くらい メーター裏には、よく見る【kage】のレーザー印字が入っていました。 タコメーター内蔵なので右のは外しても良いんですが、一応残しています。 デジタルが3000回転位の時にアナログは4000回転指していましたw ど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月18日 14:35 角シャリ君さん
  • ケイヒンPC20キャブレター油面調整

    本来キャブレターのセッティングをする上で 一番最初にしなければならない作業だったのですが PC20で油面が狂っているのは稀なので放置してました ですがセッティングを進めている内に どうしても納得の行かない症状で悩むようになったので 確認の意味も込めて調整してみました トップキャップを外しカッタウエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年1月14日 13:10 IDS!さん
  • CF50-70初期型~Ⅱ型 配線図 資料提供

    整備資料:配線図 みなさん、旧型原チャのメンテナンス頑張ってください! 私が所有する配線図を提供しますよ。 ・CF50-Ⅰ型(初期型?) ちなみに昭和の資料…2輪車定期点検作業要領からの抜粋です。 全て6Vの頃の配線? まぁ、ご活用くださいな。 CF50-70 Ⅱ型

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月10日 16:59 Riceball sp1さん
  • タコメーターを付けてみよう!

    ノークラ3速のノーマルシャリーに『タコメーターは必要かい?』って言われそうな気がするのですけど、、そんなの全く気にしません♪(爆) まぁ“遊び心”で付けたまでですので悪しからず♪(笑) ・・・っつうコトで、、、まずは部品と工具のご用意を。。 ~部品~ ・ハーネス(黒・黒,黄) ・ギ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月30日 00:26 パジェリストさん
  • フロント ローダウン化

    天気も良くなく 時間もあったので以前からしたかったローダウンに挑戦したいと思います あらかじめローダウンに関するブログ等を見て参考とさせてもらいました  インナーチューブを抜くのに一苦労 この辺は知識が無かったので我流と勢いで・・・ やっと片方が取れました! スプリングが2本 間をおいて入ってます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月22日 18:49 コぺローさん
  • センタースタンドストッパー

    マフラー交換に伴いセンタースタンドとチェーンが干渉してしまうので対策を! ホームセンターで12mm×70mmボルト1本、ナット3個、ワッシャー3枚、径30mmで12mmの穴の開いたゴムを購入、計900円ほど こんな感じに組み立て、取り付けて完了! センタースタンドとチェーンの干渉解決! もう少し上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月23日 18:00 ドラドラおやじさん
  • フレームサフェ その他もろもろ・・・

    塗装剥離後→錆部錆止め剤フデ塗り→サフェ。 錆止め剤フデ塗り後、 塗装しましたが 表面がボコボコしててやり直し箇所多々・・・ 塗装剥離はもうやりたくない!! (痛い・臭い!) チェーンカバー付けようと 思ってましたが、「付けない!」と 決めましたので 取り付け部削除→パテ→サフェ。 レッグシールド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 23:47 クロス2さん
  • 俺流 ワイドスイングアーム製作術

    スイングアームの間にジャッキを入れ💨 ビビりながら広げます❕ ノーマルを型取りしておいた紙に乗せ、ハの字に広がってる事を確認後、 このままではマズイので💨 ジャッキとプレス機を使って、なんとな〜くの成形😁 再度 型紙の上に置くと❕ アラ良いじゃな〜い😊 だいたい左右均等に広がったっぽい� ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月3日 16:42 武蔵丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)