ホンダ シビックハイブリッド

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

シビックハイブリッド

シビックハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデッドニング

    ディーラーでサービスマニュアルのコピーをいただき、いざデッドニング! まずはグラブレールを外すように指示があります。 カバーが栓のように刺さっているので、これをこじって引き抜くと写真のような状態になります。 ラジオペンチでつまんでやるとグラブレールが外れ、中のピンだけが残ります。 ピンももラジオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月22日 19:24 さんかくいなりさん
  • Cピラー静音化

    Aピラーに続き Cピラー付近も静音化を実施しました。 まずCピラーを外して 昔行ったフロア静音化時に余った、「レアルシルト超・制振シート」をはります。 少なすぎるので効果があるかは微妙です。。。 Aピラーと同様に「シンサレート吸音シート」つめました。 近くに、「電熱線」があるので、ピラー張りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 15:58 lakritzさん
  • Aピラー静音化

    車体裏等静音化して、Aピラーからの音がすごいことになったので、 早速静音化を行いました。 まずAピラーを外して シンサレートを隙間に詰め込んでます。 隙間に埋め込んだらあとは敷き詰めて、ピラーをはめなおして終わりです。 静音化の結果かなり静かになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 21:42 lakritzさん
  • さび止め&静穏化

    去年からDIYにて静穏化を進めて、ドア、フロア、ルーフ、トランク一通り終え、大分ロードノイズ等が軽減できていたのですが、更なる静穏化のためにディーラーにてさび止め&静穏化を行ってもらいました。 結果としては効果はあったのですが、その分静穏化を施工していない角の部分から音が集中して聞こえてくるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月16日 13:13 lakritzさん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアのみ、デッドニングしました。 まず、内張りを外します。すると、防水ビニールがネバネバのブチルゴムでついています。このブチルゴムが一番の厄介者m(_ _)m 先日、妻のノートをデッドニングしたのですが、その時は簡単にブチルゴムもとれましま。ただシビックのは最低でした。 ヘラなどである程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 16:25 ぬいぬいさん
  • エーモン 2399デッドニング

    先週からオーディオの強化をしており、以前スピーカーの交換はしていたのですが、更なる効果を狙おうとデッドニングをしました。 内張りを剥がして、ビニールを剥がして、面倒なコーキングをとっている所です。 ビニールを剥がして、コーキングを綺麗にしました。 スピーカーの中に、制振材をはり、その上にスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 18:04 mb_taoさん
  • デッドニング

    デッドニング、OFCケーブル置換、スピーカー交換、ウーファー追加、配線整理 時間かかった びふぉー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月15日 22:53 ( ^ω^ )さん
  • リアドア・リアフェンダー・トランクフロア デッドニング

    リアドアを閉めた時の「パムッ」感をもっと高級車チックにする為デッドニング施行ww ライニング、防水フィルムを剥がして… アウターパネルを叩き、音を聞きながら施行していきます レアルシルトが余ったので、リアフェンダー・トランクフロアも施行 ちなみに真ん中にあるのがIMAユニットのバッテリー部分です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 02:52 すぱーくっさん
  • フェンダー内部制振

    最近やたらとロードノイズが気になります…。 発進と共に、 モン………モン……モン…モンモモモ… ↑ こんな感じ? ワイドフェンダーに交換した際に 当然幅が合わないインナーフェンダーは撤去したままです。 今回はココに制振スプレーを吹く事にしました。 写真が前後していますが、 先ずはスチームでフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 19:33 Chain@Hybridさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)