ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整(アップ)

    リアの車高が純正比-38㎜だったので、上げようと思ったところ、ショック長が短すぎて上がらないことがわかり、どうしようか思案したところロッド上部にスペーサーをかませて全体的に車高を上げることを思いつき部品調達。内径12㎜外径15㎜厚さ10㎜。 レバー比を考えると、10*1.24=12.4㎜上がるはず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:44 kygadofcさん
  • サスセッティング変更 テスト結果

    バネレートの変更 サーキットテスト結果 リアに28kg、フロント18kgは流石に少し跳ねましたが、サーキットでタイムが割と出ましたが、抜けたダンパーなので?ダンパーをOHして確認したい。でも14kg/24kgが塩梅かな。 難しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 06:12 ねじまき鳥+さん
  • 車高調オーバーホール

    アラゴスタ3万キロ越えたところでオーバーホール。ついでにサスを前後12キロへ変更。 車高も今までより1センチ程度上げました。 オーバーホールが良かったのかサスを変更したのが良かったのかいい具合の乗り味に アライメント調整時にリアを2mmプラス2mm程度蟹股へ。 いやいや、良く曲がること。 サーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 09:16 SYUさんさん
  • サーキット全振りのセッティング。

    街乗り無視して、サーキットにかなり振ったセットをテストしました。バネレートを計算関係なく、思い切って変更しました。フロントを6インチ17kg、リアを5インチ28kg、前後共にツインスプリング仕様でバネレート高くてもリバウンドストロークは確保してます。フロントはキャスターを一番寝かせて、キャンバーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 19:37 ねじまき鳥+さん
  • 車高調整

    納車する時に新品で車高調を組んでもらい結構下げて乗ってましたが、あまりにも乗りづらいので車高を上げました。 ちなみに家の裏から出る道にはマンホールがあるんですが中間パイプが当たります笑笑 まずはBeforeから。 指一本入るか入らないまで下げてくださいと言ったらまさかの全下げになりました😂 斜め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月26日 01:53 ともあーる(R)さん
  • 車高調整(できなかった)(100,245km)

    俺のFD2 エナペタルの車高調が付いてます。 ちょっと前に気付いたけど左前の車高が他より少し高い。 左前64.0 右前62.4 左後62.3 左後62.5 何故こうなってるかわからないけど 調整用のレンチを中古で買って調整してみました。 車高下げたいのでスプリングを下げてみました。 が、スプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月10日 20:35 つん。さん
  • FD2リアバネレート50㎏?

    袖ヶ浦に行って来ました。珍しく隣に後部座席ドンガラの早そうなFD2が・・・声かけてみました。仕様を聞くとバネレートが30㎏、50㎏!ってカートのような車が好きな方でした。自分はスピンの原因が硬い足だと考え、バネレート計算してリアを9㎏へ変更しに来たところでした(苦笑)・・・バネレート50㎏と9㎏で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:58 ねじまき鳥+さん
  • 冬の車高調整

    右リア1.8→3.0 左リア1.8→3.0 左フロント4.7→7.0 右フロント5.1→7.4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 08:56 ともき@HONDAさん
  • セッティング変更20231110

    セッティング変更。 リア車高、プリロード2ミリ下げ。 リアワイドトレッドスペーサー5ミリ外す。 リアウィングにガーニーフラップ。 リアトランクにガーニーフラップ。 リアタイヤサイズ変更215→225/45/17。 シフトノブ長くする。 クラッチマスター交換。 エンジンマウント強化に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 21:29 ねじまき鳥+さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)