ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作 シフトブーツ

    純正のシフトブーツが擦れてきたので、自作してみることにしました。 ただの皮では純正っぽくなってしまうので、スエードをチョイス(^^) まずは写真のように三角形にカット、そして赤い糸でステッチをつけます。 厚めの皮だったので、さきにコイツで縫い目を作っておきました。 縫い目が細かくなると大変な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月8日 18:36 isfdさん
  • シフトノブ固定方法変更

    FK7用純正シフトノブなんですが、 シフトブーツカラーとの固定が悪く、 写真のように外れてきてしまいます。 ということで、固定方法を変更します。 シフトノブを外して、シフトロッドに ビニール袋を刺して養生します。 M10-P1.5のダイスで、ネジが切っていない段付き部までネジを切っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年3月23日 15:18 R-TYPE-GM4さん
  • (111204)『Quick Shift』ユニットの装着前に・・・

    はい! まずはどこかで見た商品でございます・・・ SEEKER スーパーシフトカラー"SSC"で・・・ございません・・・ でもよく似ております。 実話の実話とモトチャンプ・・・ ○○○○さんからの頂いたモノでございます! ○○○○さん本当にありがとうございました!!!!! ○○○○シフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月16日 00:32 TYPE-ARAさん
  • DC5 TypeR用間欠調整付ワイパースイッチ取り付け~その2 取り付け編(1)

    それでは実際の取り付けです。 MPCSユニットは単体では非常に高価なパーツになりますので、バッテリーをはずしておきます。 ステアリングコラムカバーをはずすため、下側3箇所のねじをはずします。 はずしたら次にワイパースイッチを止めているねじをはずします。 次にワイパースイッチ裏のカプラーを爪を押し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月5日 23:38 サフィさん
  • DC5 TypeR用間欠調整付ワイパースイッチ取り付け~その3 取り付け編(2)

    こんどは425カプラへの端子追加です。ハンドル下のヒューズボックス裏のカプラになりますので、ヒューズカバー、その下のカバーもすべて撤去します。 運転席にもぐりこみながら、ヒューズボックス左下のネジをはずして、ぐいぐい下に押し下げます。 すると緑のカプラが刺さっているのがみえますので、コレをはずしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2010年5月5日 23:46 サフィさん
  • ショートシフト化

    シフトブーツのリング内の爪を細いマイナスドライバーで開いて、ブーツを下に下げます。 (自分は、よく外すので、爪を折りました。) シフトカラーの下の銀色の部分に14㎜のスパナを掛けて、右に回すと、シフトノブが緩みます。 シフトノブと、カラーを外して、 シフトブーツを、写真のところに手を突っ込んで、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月11日 09:47 R-TYPE-GM4さん
  • シフトノブ ショート化

    左右比べて見たら一目瞭然 ダイスでネジ切りました。 なんか2cmぐらいは下がったぞぉー MAXまで下がりました。 シフト感覚は分かりにくいくらいちょこっと グサッっと重くなったかなーってくらい。 ストロークが明らかに短くなったのが 分かる方が印象つおいデス。 コンソールボックスからパシャリ▶️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月28日 15:17 ρικαさん
  • シフトレバーのショート化を実施

    ノーマルのシフトレバーです。 好みの長さにカットしてショートシフトを実施します。 今日の朝に思いついて、本日の会社昼休みに作業しました。 諸先輩方の作業紹介だとシフトカバーを外してますが、私は時間勝負なのでこのままビニール袋を被せて作業スタートです。 切りたい長さにM10ナットをセットしてそれをガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月5日 22:05 mitsu-2さん
  • ドアミラースイッチ改造

    シビックに付いているドアミラースイッチ(画像左側)、CR-V・ヴェゼル・アコードに付いているドアミラースイッチ(画像右側)。 カプラーの差は右側には一つ多くピンが立っています。 シビック・オリジナルのスイッチ、取付座面が傾斜となってます。 CR-V・アコード用は取付座面がストレート。 ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月25日 23:15 ターボヘイホー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)