ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグの交換

    リフレッシュプランの一環として、他の箇所をさわるついでに、スパークプラグの交換も同時に実施します。 ワタシのシビックは、ECUを書き替えている事や、強化点火コイルを入れている事も有り、熱価9番のバイク用純正仕様のスパークプラグを入れています。 それでも、燻った様子は無いので、今の9番でも問題無いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 01:50 @dryさん
  • イグニッションコイルの交換及びスパークプラグの点検

    イグニッションコイルの交換です。 そのついでに、先日交換したスパークプラグの点検も行います。 FN2は、カウルトップを外さないと、イグニッションコイル及びスパークプラグにアクセス出来ないので、先ずはカウルトップを外します。 カウルトップを外す為、先ずは運転席側のインナーガーニッシュを外します。 取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月24日 14:04 @dryさん
  • スパークプラグの交換

    FN2のスパークプラグ交換は、少々面倒です。 と言うのは、カウルトップとフロントウィンドーの下に付くアルミ板を外す必要が有る為です。 (後、ウォッシャー液のホースも…。) 画像は、カウルトップを外した状態です。 アクシデント発生。 カウルトップを外す際、カウルトップの一部が割れて、クリップも何個か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 18:08 @dryさん
  • ECU書き換え前のスパークプラグ交換

    ECU書き換え前のスパークプラグ交換です。 使用プラグは、「NGK」製のバイク用純正イリジウムプラグ「IFR9H11」です。 (熱価は9番です。) 折角なので、約2万km使用した、外したスパークプラグの状態を検証します。 ノーマルECUに熱価8番のスパークプラグを使用していましたが、燻る事無く綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 14:23 @dryさん
  • プラグ交換

    11年目 12万kmで最近エンジンが1発で掛からない事が有るので、プラグ交換します。 センターカウルを外します。 長い事外して無いので、クリップが少し錆びてて苦労しました。 次に遮熱板を外して行きます。 ワイパーの下にあるボルト3ヶ所がボルト落としそうになるので神経使います。 プラグカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 12:00 スポRさん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換

    積みパーツ消化 3年位前に買ったNGKのダイレクトイグニッションコイルとプラグを交換します。 穴あきのステン板でリベットを抜きますが、1個はやっぱり壊しました。 センターカウルと雨どいを外しまして、コイルカバーを取ります。 一応全部シャンプー洗いしておきます。 イグニッションコイルを留めているボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月19日 17:24 じゅんた@黄色さん
  • プラグ交換復活編

    今度こそプラグ交換します。 交換するプラグはNGKのイリジウムMAX BKR7EIX-11PSです。 ドロドロの雨どいはシャンプー洗いします。 ステーはシャーシブラックで塗装 無事、外れました。 なかなかいい感じで焼けてます。 ノーマルもイリジウムです。 トルクレンチで3Nで締め付けました。 錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 17:45 じゅんた@黄色さん
  • 10万キロ突破祝いにプラグ交換してみた

    少し前に10万キロ突破したのでそろそろ交換しようと思いこいつを導入します〜 FN2のプラグ交換、外すものが多くて大変でした(^_^;) でも前車のツインプラグだったフィットの8本プラグ交換より経済的でお財布には優しかったw まずは樹脂パーツの取り外し〜 ゴムモールをペリペリペリーと剥がして⭕部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月8日 20:56 ロドリゲス米粒野郎さん
  • イグニッションコイル交換(129,115㎞)

    エンジンかけたらアイドルがおかしい。 即チェックランプ点灯 3発になってる感じ ディーラーにレッカーで運びチェック 3番のイグニッションコイル死亡 4本全部交換 (部番 30520RRA007) 車検時にやれなかったプラグも交換 NGK イリウェイ8番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:32 Ponsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)