ホンダ CL250

ユーザー評価: 4.23

ホンダ

CL250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CL250

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤の作業を終えNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 19:43 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スマホホルダー充電ケーブル配線

    配線取り出し、今どきはいろいろな方法あるのね。どれが正解かわからないが、キジマのハーネスキットを買ってみた。 しかし、CL250のバッテリーのメンテ性悪いな。ケースを外すだけで、どんだけ時間かかったんだ。ハーネス類の入ってるゴムカバーの内側はこんな感じ。 中からコネクタ出すのに大苦戦。途中で嫌にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 16:47 押忍、源さん
  • GIVIケースのワンキー化(CL250の鍵で開閉)

    GIVI のハードケース(鍵)をCL250の鍵で開閉(ワンキー化)出来る様にシリンダーセット、スリーブ等を交換しました。これで使い勝手が向上し、携行する鍵の本数も減り、一石二鳥です。付加機能として開錠状態でもキーを抜くことが出来、ケースをバイクから外して持ち運ぶ時や、頻繁に開け閉めする時など便利。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 04:13 Cheetah_Lucky_7さん
  • とりあえずキャリア付けました

    SP武川のリアキャリア 思ってたより太かったです まずは養生 TONEのアーレンキー 長くて力が入るので使いやすいです ボールポイントのアーレンキーの方が使いやすい 既存のネジ四か所緩めてキャリア付属のボルトワッシャーで固定して 完成 シートとフラットなので良い感じ 上から見た感じ この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 16:27 97RF2さん
  • 空気圧調整・スマートハイパーエアーポンプ導入

    パーツレビューにも書いた ELXEED-NW01 スマートハイパーエアーポンプを使ってみた。 エアゲージで計ってみたところはリアが2.0、フロントが1.6Kg/cm2とかなり低くなっていたので、PSI換算した設定値を入力してボタンを押すだけ。 リアポンピング中 フロントは冬なので気持ち少なめにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 17:23 KERO2MANさん
  • K-SPEEDのスタンドプレート装着

    CL250にK-SPEEDのCL250/500用スタンドプレートを装着しました。なお、プレート装着に伴い、スタンド長が長くなり、スタンドを立てた際にバイクの傾斜角が浅くなり、駐車場所によってはバイクが不安定になるのでGEARSリアサスを車高調整(約3㍉上げ。)しました。なお、過去に密林で買った安物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 16:42 Cheetah_Lucky_7さん
  • スピードメーターのプロテクターを貼り付け

    整備手帳に載せほとんどではありませんが、とりあえず、アップします。メーターパネルのスクラッチ防止用にレブル500用のスクリーンプロテクターを購入して取付ました。CL250のスピードメーターは、レブル500やレブル250と同じなので本製品は、普通に取付れます。値段は良心的でプロテクターは、2枚入りで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 16:29 Cheetah_Lucky_7さん
  • キジマのフォグランプ(スーパーカブ110用)を取付

     前車(スーパーカブC125)に取付けていたキジマ製のスーパーカブ110(JA44)用のフォグランプをCL250に取付けました。取付けるにあたり、ハーネス(電源コード)と元々のステーは加工。また、新たにフォーク チューブ ブラケット(44㍉)を2個購入して取付けました。  ホークチューブブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 21:42 Cheetah_Lucky_7さん
  • オイル交換

    ホンダULTRA G2 1.4L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 16:32 ka10chanさん
  • ヘルメットホルダーのホルダー部のみ交換

    整備と言うほどのレベルではありません。  先日、CL250に取付けたデイトナのヘルメットホルダー(32674)のフック部がグラグラだったので以前、スーパーカブC125に取付けてたホルダー2種類を取外し、デイトナのホルダーステーに取付けてみました。元々ホルダー部は、各社パーツメーカーの共通部品なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 11:48 Cheetah_Lucky_7さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)