ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マグネット取付 タブレットホルダー

    CR-Vから1DINボックス取付のタブレットホルダーを取り外したので、次の車の納車までの間に 星光産業 車内用品 EXEA(エクセア) タブレットホルダー EC-216 という、垂れ下がる黒い帯にマグネット内蔵で取付取り外し可能なタブレットホルダーを知ったので購入しました。 付属の金属プレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:55 HONDA FANさん
  • 静音計画 風切り音防止モール(ドア用)取付

    Amazonで安かったのでコイツを取付です。 ハサミ一つでお手軽施工です。 静音の効果は全然わかりませんが、ドアの所の隙間が埋まるので完全な自己満です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 13:43 hideさんさん
  • インナーバッフル修理

    2台前に購入した インナーバッフル❗ 流石に割れ等出てきたので リフレッシュ計画 ( ・∀・) 二枚構成なんで パッカーンと割ります ( ・∀・) 割ったらヤスリを掛け直し ボンドで補修等して ボンドで貼り付け❗ ( ・∀・) 表面にニスを塗り塗り ボンドの保護と表面の腐食保護に 重ね捲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 10:27 がっちゃん0さん
  • バックカメラの映像を803vに表示

    この前の、タブレットを付けれるようにしましたが、バックにいれたときバックカメラの画像が見えません。そこで、カメラ信号を分岐させて、803vへバックカメラのモードで接続してみました。 バックにいれると自動的にバック画像にかわります。バックが終わると10秒くらいしてレーダーの待機画面に戻ります。 画面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 05:06 taka6205さん
  • ルーフアンテナキャップ交換

    ラゲッジにルーフアンテナを移設して、 アンテナキャップを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 12:28 GENUINE PARTSさん
  • 各種電源の取り出しカプラー取り付け

    ACCの取り出しに、ヒューズBOXとシガーレットから取り出していて スッキリ纏まらないかなぁと ずっと探していたのですが、やっとオークション等で出て来たので早速購入しました 先ずはウェザートリップを外して 運転席右側のパネルを外します。 画像はすでに少し外して隙間が空いてますが 手前(シート側)に ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:26 ☆とみぃ@hayazo☆さん
  • ワンオフナビバイザー製作

    カバンの底板のシボ柄っぽい塩ビの板ッキレを切り出して折り曲げて形整えて裏に両面テープつけたら出来上がり 取り付けた感じ、 運転席からの目線 とりあえず全体がわかる画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 17:07 ⅨⅨⅨさん
  • YUPITERU DRY-AS400WGc PLフィルター取り付け からの偏光板

    カメラ用のPLフィルターだけでなく、同様の効果のある偏光板という プラスティックの下敷きの様な形状のものを使ってる人もいるので 試しに購入しました 購入した物は、粘着タイプではありません 約8センチ角10枚で1,000円以下と、とてもリーズナブルです 両面に保護シールが貼られていて、取り扱いが楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 20:50 HONDA FANさん
  • YUPITERU DRY-AS400WGc PLフィルター取り付け その2

    PLフィルター30㎜ではケラレが発生していたので、37㎜を購入 30㎜はほぼジャストサイズだったのですが、今回は、テープを重ねて巻いて合わせました。 両面テープを重ねて巻いて厚みを出し、最後の1周を家にあったゴム製の滑り止め?シートを細く切って使いました。 両面テープは15㎜幅では大きすぎたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 21:53 HONDA FANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)