ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-X

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • マスターシリンダー&マスターバック交換

    少し前から車庫入れのようなな極低速域で,ブレーキをソォ~っと踏むとペダルがスコッ!と奥に行く症状が出るようになりました. エア噛みかな?と思い,暫くの間はフルード交換で誤魔化していたのですが,遂にフルード交換直後でも症状が出るように・・・. ショップの工場長の診断では「多分,マスターシリンダー」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 22:59 OX3832さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ローターを新品に替えたので,セットでブレーキパッドも交換.銘柄は変わらずFEEL'Sのレーシングパッドです. なお,今まで使っていたパッドもまだ残量8割といった感じだったので,予備に回しました.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 23:05 OX3832さん
  • フロントブレーキローター交換

    ブレーキバランスをフロント寄りにした頃から,ペダルを浅く踏むとジャダーが出るなぁ~と思ったら,ヒートクラックがかなり進んでいました. 結構深さ的にザックリ行っている部分もあったため,ローターを新品に交換. 前回同様EK4用のビッグローターになります.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 23:03 OX3832さん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    点検でフロントキャリパーのダストブーツにヒビ割れが見つかったので,パッド交換と合わせてオーバーホールしてもらいました. 約1年半での作業ですが,今年は暑い時期に大分走り込んだので熱的に厳しかったですかね・・・.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 23:27 OX3832さん
  • キャリパー塗装。

    いいんです。 自己満足です。 何台かキャリパーが黄色いクルマを見かけて、カッコいいなと思い、真似っこしました。 リヤキャリパーも塗りたいな。 刷毛塗り用の塗料の手持ちがないので、 手持ちのスプレーでシューっと。 シューっと吹いたら片側分で塗料なくなりました。 うん、いい感じです。 完全に自己満足。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 19:21 manZo.Racing.27さん
  • リアブレーキローター点検

    ショップで点検してもらったら,「リアローターが減り気味」という指摘.現物を確認したところ,外周部に1mm近い段差が出来てました・・・(矢印の部分). リアのブレーキを上手く使えるようになったから減りが進んだんでしょうか・・・? そんな事を思いながら,何となく左リアのアーム類を見ていたらトレーリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 01:28 OX3832さん
  • ブレーキパッド交換

    冬にリアブレーキを活かすセッティングを試していたせいか,予想以上にリアのパッドが摩耗していたので,ブレーキ配管の変更ついでに交換. (配管変更でフルード全交換なので) 交換はリアだけで良かったのですが,「今キャンペーン中で前後セットで買うと安いから!」と押し切られ,フロントも同銘柄にする事に. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 00:14 OX3832さん
  • ブレーキローター交換

    車検の時にリアのローターをそろそろ交換した方が良いとのことだったので、後日交換。 DIXCELのPD typeをチョイス。 ついでにフロントも交換。 ローターは持込で作業はディーラーへ依頼。 この時期は作業依頼が多く、代車がないとのこと。 平日は乗らないので、日曜日の夕方に預けて土曜日の受け取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:13 Wivernさん
  • フロントブレーキパッド交換

    TC1000で連続アタックすると,1ヘアのブレーキングでグニャ~と嫌な感触が・・・. 冬の間は感じなかったのに,日中の気温が15℃を超えてきた辺りから顕著に出始めました.1アタック1クールで走ると出ないので,どうやらブレーキがフェードしている模様. フルードのエア噛みはなく,ローターのヒートクラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 22:53 OX3832さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)