ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • フロントアンダーパネル 再々作成

    とりあえず、大人が載っても落ちないアンパネになりました。 今回のアンパネ再々作成はVer.2018-2を作り終えた時に決まっていたといってもいいでしょう。 今回の再々作成の目的は ・1Gでアンダーパネルの脱着を可能にする ・大人が載っても落ちない の2点です。 黒いの、Ver.2018-2 後ろの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 19:52 manZo.Racing.27さん
  • ボンネット再々交換。

    新しい一年は新しいボンネットで。 と、誰が言ったか知りませんが、朝起きたらエアロボンネットに変わってました。誰かが夜中に作業してくれたようです。 これ、どうやって処分しよう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 09:31 manZo.Racing.27さん
  • 黒ボンネットに再交換。

    息子の意見もあり、黒いボンネットに戻してみました。 どっちが良いでしょうね? ちなみに白い方が作りは良い気がします。 しかし、ダクト形状がちと気に入らないってのと、白が膨張色で浮いてしまうので、しばらくは黒ボンでいこうと思ってます。 とりあえず、友人に作ってもらった赤べこバイナルも復活しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 20:17 manZo.Racing.27さん
  • リヤウィング大型化

    リヤウィング取り替えました! 効率を優先し、ストレート2枚羽です。 今まで3D形状のFRP製ウィングが付いていたのですが、くぼみに水たまりができるのが気に入らず・・・ それでも、2.6kgと軽量だったのは評価できるのですが、、、やはり水たまりができるということはそこにホコリもたまって汚くなるという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月16日 21:02 manZo.Racing.27さん
  • カナードのつっかい棒?取り付け。

    ウィングレット的な形状にしてみました。 効果は未知数です。 テストは数ヶ月後の予定。 何の根拠もなく設計しましたが・・・ 用は、フロントホイールハウスの中を負圧にすればよいのかと。で、前からくる空気を上に跳ね上げるカナードと、横に逃がすつっかい棒・・・ 逆に乱流を引き起こしそうな気もしなくもない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月21日 18:04 manZo.Racing.27さん
  • 作り替えだったり、修繕だったり。

    諸事情によりちょっと手直しが必要になった部分があり、ついでにところどころのパーツも作り替えました。 リヤウィングの翼端板、デコりたいんだけど・・・具体的なアイディアが思いつかない。。 2013年頃からこのゴルフのスタイルに影響されてエクステリアを作ってきましたが、さすがに最近飽きてきた・・・って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 18:52 manZo.Racing.27さん
  • 旧型アンダーパネル取り付け。

    顔面交換に先立って、ニコイチバンパー作製時に使う旧型アンダーパネルを取り付けました。 アンパネあるほうがやっぱり良い。 仮合わせして見ましたが、事前調査済みとはいえ、結構各部のサイズが違う事に改めてびっくり。 今度のバンパーは慎重に作らねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 19:46 manZo.Racing.27さん
  • ストリート仕様?のフロントアンダーパネル作製。

    ちょっと出っ張りすぎですかねぇ? 材質はアルミ複合板を使用しました。 次は車高下げるぞー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 18:37 manZo.Racing.27さん
  • リップスポイラー装着

    CR-Xのフロントノーズの薄っぺらさをなんとかしたいと前々から思っていたのですが、ようやく実行に移せました。 今回使用したのは汎用のウレタン(ゴムっぽい)リップです。 専用スポイラーを奢りたいところですが、いかんせんお高くて(>_<) まず要尺を出してから両端部をカッター&ペーパーでR形状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 18:40 ツナ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)