ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーステまわり自作

    2DINカーステのまわりは適当に板くっつけたのですが、もうちょっと見栄え良くしようと調整したので、やっと写真うpできますw カーステのサイドパネルにカーボンステッカー貼っただけですが。 スイッチ類は段プラならぬ段ポリカに固定。 シフトブーツはCR-Zのがかっこよかったので無理やり乗せたんですが、台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 19:21 はっしぃ☆さん
  • ドアデッドニング

    オーディオの音質良くしようと思ったらまず必須なデッドニング。今時の車ならその辺もそこそこ作り込んでますが、デルソル世代はやれることだらけ。 例によってエーモンのアレです。基本的なアイテム揃ってる上に、テスト音源CDも付属なありがたいセットです。 初期状態。 水漏れ防止シートは全塗装した時に張り替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 22:37 はっしぃ☆さん
  • リアまわりデッドニング

    リヤホイールハウス、Aピラーの音が収まってくると、今度は後ろからなんか音が鳴るのが気になります。 アクセル踏むとぼえーって鳴る音っていうと・・・エキパイだ! ってことでリアライニング外して制振材貼ります。 あとエキパイの熱がじんわり入ってくる感じなので、効くかどうか分かりませんが断熱?シート。 ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 22:41 はっしぃ☆さん
  • FZ409デルソルむけフラット設定

    備忘録 バス :G+7 F50Hz Q1 ミッド :G+5 F500HZ Q2 トリブル :G-7 F10k Q2 バランス R+2 フェーダー F+12 サブウーファーボリューム:-6 ハイパス:60Hz △1 ホワイトノイズで修正してたのをピンクノイズで修正に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 20:28 くりえいた@さん
  • 前後スピーカー交換

    リアに付けていたスピーカーはフロントへ。そして今回購入したインナーバッフルとスピーカーをリアに装着。インナーバッフルはポン付けでした。 貧弱ステーにバッフルつけてスピーカーなので今までよりはいいと思いたい。 これは真似して欲しくない例です。フロントドアにインナーバッフルはポン付けできません。そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 23:09 さがすけさん
  • デルソルのビートアンテナ流用

    えー、今回は少し凝ってつけてます。 ビートの電動アンテナの流用を見かけて思い付いた方法です。 通常の場合、電動アンテナのマストを引き抜いてアダプターを挿入して取り付けておりますが、今回は電動アンテナから手動アンテナに交換した上で取り付けを行っています。 写真が取れるような作業ではないので文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 23:44 くりえいた@さん
  • デルソル2DIN化

    デルソルは1DINデッキしか入らないのですが、スペース的にはあるそうなので、頑張って2DINトライすることにしました。 というか欲しい機能を考えるとどうしても2DINのやつしか選択肢ありませんでした。 使ったのはこちら。2DINカーステと、取付用ボックス。 まずセンターコンソールを外します。1DI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 08:40 はっしぃ☆さん
  • リアスピーカーブラケット取りつけ

    ブラケット取り付けの為に内張りをバリバリ取ります。実は左側はこんな感じで固定されていたんです。自分でも忘れていました。右はブラケット付いているのでこうなっていませんが。 左側を取りつける場合は穴がシールで隠れているのではがします。 横着しているといつまでも付きませんのでパーソナルボックスも浮かせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月27日 21:39 さがすけさん
  • 交換&配線見直し

    前オーナー取り付けのDVD再生用モニターが、デッキが理由で映らなくなったので、ヤフオクで謎メーカーの3インチモニター付きプレーヤーを購入。 ついでにリアの安っこい純正オーディオも安っこい社外に交換。 でも、音が鳴らない... 理由は、前オーナーが純正の配線を魔改造しており、リアはウーファーだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月11日 23:37 でるぼーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)